公式ブログ

西宮今津高校公式ブログ「今高ブログ」

【フィールド科学実習】3日目夜の様子

3日目夜の様子です。

夕食は煮込みハンバーグとカボチャのサラダ、ワカメスープです!

明日の発表にむけて、ラストスパートです!
理科教員による熱心な指導が未来のサイエンティストを育てております星
各班探究するテーマを決めて、パワポにまとめています!

人生は探究や!みんなフィールドへ行こう音楽

【NZ研修2023】放課後の様子

現地からのレポートが届きましたので紹介します。
それぞれ楽しんでいるようですね。

 

放課後、ホストシスターの友達と一緒にナイトマーケットに行きました。
屋台もありとても賑やかでした。

ナイトマーケットに連れて行ってもらいました。
焼きそばみたいなのを買いましたが、1000円しました。ちゃんと値段を聞けばよかったです。

ホストファミリーと夜ご飯を食べにナイトマーケットに行きました!!
ホストマザーにチュロスを勧められましたがお腹がいっぱいで食べれませんでした。

 

放課後ショッピングモールに行きました。
ゲームセンターで少し遊んで帰りホストファミリーが迎えに来てくれてみんなでスーパーへ行きました。
虹が上がっていたので1枚写真を撮りました。

【フィールド科学実習】3日目昼の様子です

3日目昼の様子です。

展望台から見た景色です。
写真右奥に日本三景天橋立が見えています!

講師の先生に、採取した生物について解説していただいています。

ハネナガイナゴ、ユミアシゴミムシダマシ、モンキアゲハ、ツマグロヒョウモン、モムラサキなどたくさんの生物を同定することができました。

午後の後半は、昆虫と植物の関係性について講義を受けました。

 

【フィールド科学実習】3日目の様子です

3日目の様子です。

3日目の朝食は、ヒラタミルクと地元のパン、卵のココット、バナナです。

午前中は、森林観察実習です。
森林に生息する生物について、説明していただき、各班に分かれて、昆虫採集をおこないました。

午後からは、最終した昆虫や植物の同定作業を行います!