西宮今津高校公式ブログ「今高ブログ」
【47回生】水平避難訓練が行われました
10月17日(火)、中間考査の最終日、
47回生は水平避難訓練を行いました。
津波警報が発令されたという想定で、学校から瓦林公園まで歩いて避難をする練習をしました。
学校通信「Seagulls」を更新しました。
第3号を更新しました。
学校通信「Seagulls」のページをご覧ください。
【卓球部】阪神地区新人卓球大会予選会結果
10月7日(土)、8日(日)阪神地区新人大会が行われました。
男子学校対抗3位・女子は阪神新人卓球選手権大会に続いて準優勝‼
男子は、学校対抗戦2回戦尼崎双星高校に3-0で勝利,3回戦仁川学院高校に3-0で予選トーナメントを勝ち上がりました。決勝トーナメント1回戦で伊丹西高校に3-0で勝利、準決勝で鳴尾高校に0-3で敗退しましたが、3位決定で関西学院高校に3-2で勝利しました。
女子は、決勝トーナメントからの出場、1回戦鳴尾高校に3-0で勝利、準決勝では関西学院高校に3-1で勝利しました。決勝では県1位の芦屋学園高校に敗れはしましたが、8月に行われた阪神新人卓球選手権大会に続いて準優勝は本当に頑張ってきた結果だと思います。
男子ダブルス準優勝・女子ダブルス3位
男子ダブルスでは、劉本・松原組が報徳学園の島野・竹内組に3-2で勝利して予選トーナメントベスト4入りを果たし決勝トーナメントに進出しました。決勝トーナメントでは1回戦で伊丹西高校の今村・寺師組を3-2で、準決勝では鳴尾高校の東・大森組を3-1で下しました。決勝では報徳学園の堀口・中筋組に3-0で敗れはしたものの今大会一番の大活躍でした。京本・信下組も予選トーナメントベスト8に入り県大会進出を決めています。
女子ダブルスは、加渡・伊井組が予選トーナメントから出場しベスト4入り、決勝トーナメントに進出しました。決勝トーナメント1回戦で尼崎双星高校の尾上・阿部組に3-1で勝利、2回戦では第1シードの仁川学園西田・広瀬組を3-0で破り準決勝に勝ち上がりました。準決勝では上野・宮崎組と対戦1セットを奪ったものの3-1で敗退し決勝進出にはなりませんでした。
男子シングルス2名が県大会通過、女子も2名が県大会に進出します‼
男子シングルスでは、劉本は予選トーナメントを勝ち上がり決勝トーナメントベスト8、京本が予選トーナメントベスト8で県通貨を果たしました。
女子シングルスでは、1年次生の伊井が予選トーナメントベスト8に入り県大会出場権を獲得し、加渡が敗者復活戦で11位に入り県大会に出場が決まりました。
【男子バスケットボール部】4〜8月の振り返り~part1~
【4月】
・西宮市春季バスケットボール大会
1回戦 今津 55 対 65 鳴尾
惜しくも、負けてしまい西宮12位(最下位)…悔しいけど、ここからスタート!
・練習試合で全国常連のチームが今津高校の体育館に来てくれました!!
本気のチーム。全国で上位を狙っているチーム。とても良い刺激を受けました。
私たちにも手を抜かずに相手をしていただきました。ありがとうございました。
【5月】
・兵庫県総合体育大会
1回戦 今津 53 対 71 網干
3年生最後の大会。3年生1人でも最後まで声を出し、チームを変えようとしてくれました!
下級生は素晴らしい先輩からチームを引き継いで、新チームがスタートしました。
~part2~に進む
男子バスケットボール部の活動
令和5年度の男子バスケットボール部
3年生1人(引退)、2年生10人(内マネージャー3人)、1年生8人(内マネージャー1人)
練習では技術の向上を目指すだけでなく、応援されるチーム、本気を楽しむチーム、強豪校にも勝てる部分を積み上げていくことを目指しています。
今年度からリーグ戦にも参加し、県ベスト8を目標に練習に取り組んでいます。
One Teamで部員全員で頑張っているので、注目してください!!
そして、そこで見ているあなた!!ぜひSeagullsの一員になりませんか!?お待ちしています!
#49回生(新1年次)
#48回生(新2年次)
#47回生(新3年次)
部活動関連のブログ
学校行事関連のブログ
もう少し詳しく見たい方は下記リンクからどうぞ。
今までのブログは、「西宮今津高校ブログ(今高ポータル)」でご覧になれます。
6/13 更新
他の動画は、「動画集」で閲覧することができます。