公式ブログ

西宮今津高校公式ブログ「今高ブログ」

【46回生修学旅行】2日目の様子

沖縄の本日の天候は、晴れ、最高気温24℃とあったかそうです。

46回生修学旅行団は、それぞれファームステイ先で活動をしています。

(写真は、2年前の修学旅行で撮影したものです。)

「ほくも、行きたかったモメ~」と、しーがるくんがつぶやいています。

【46回生修学旅行】伊丹空港を出発しました

46回生は、本日より修学旅行で沖縄に行きます。

46回生修学旅行団の乗った飛行機(ANA761便)は、大阪伊丹空港を離陸しました。

なお、この情報は、全日本空輸(ANA)の運航情報によるものです。

また、沖縄那覇空港到着は10時30分ごろの見込みです。
詳しい到着の情報については、上記のANAのサイトより運航情報をご確認ください。

令和5年度第45回生課題研究発表会を開催しました

関西大学教授の山住勝広先生をお招きして、3年次生代表の6名が1年間取り組んできたそれぞれのテーマで全校生や保護者の前で研究を発表しました。

教育講座 Mさん『 子どもの自己肯定感をあげるには 』

芸術講座 Yさん『 森永ミルクキャラメルの秘密 ~パッケージの法則~ 』

心理講座 Yさん『 理想の最期とは 』

生活講座 Eさん『 食料不足を救う食材 ~昆虫食の可能性~ 』

スポーツ心理講座 Kさん『 メンブレしない強い心を手に入れる 』

芸能・文化講座 Nさん『 K-POPはなぜ世界に広がったのか 』

山住先生からは「6名の発表者全員が、WHAT(何?)という調べ学習から、「HOW(どのようにして?)という研究方法、さらにWHY(なぜ)という研究内容にまでしっかり取り組めており感銘を受けた。」と言っていただき本当に素晴らしい経験ができたと思います。
これからも進学先でさらなる研究を推し進めてほしいと思います。ご苦労様でした。

 

写真は、こちらの記事に掲載されています。

情報処理・パソコン課題研究発表会が行われました