公式ブログ

西宮今津高校公式ブログ「今高ブログ」

【卓球部】総体阪神予選会の結果報告

5月11日(土)、12日(日)総合体育大会卓球の部阪神予選会がありました。

男子は学校対抗戦で準優勝、ダブルス劉本・松原組がベスト4、シングルスは劉本が予選ベスト4入りを果たして決勝トーナメントベスト9、県大会進出を決めました。

女子は学校対抗戦でベスト4、ダブルス加渡・伊井組がベスト8、シングルスで伊井がベスト8入りし、県大会に出場します。県大会は5月31日(金)~6月2日(日)、姫路ウィンク体育館(姫路市中央体育館)で行われます。

学校見学Dayのご案内

6月10日(月)と11日(火)に学校見学Dayを実施いたします。

6月10日(月)は5~7限、

6月11日(火)は5~6時間目の授業を見学することができます。

テスト中で午後からの時間がありましたら、是非ご来校ください。

 

当日、見学できる授業は以下の通りです。

ただし、時間割は変更になる可能性もあります。

 ノート・レポート学校見学Day 時間割.pdf

 

準備の関係のため、できるだけ前日までに本校のWebページから申し込みをお願いします。

事前申し込みがなくても、当日のご来校をお待ちしております。

 

 

学校見学Day 申込

学校見学Dayについては、以下の申し込みリンク先より、お申し込みください。

〇申し込み期間:申込は終了しています。

学校見学Day

硬式野球部について

私たち野球部は現在3人の顧問の先生のもと、3年生9人、2年生11人、1年生13人マネージャー5人の計38人で活動しています。

「野球を通じて人間性を磨く」をスローガンに野球の技術向上とともに挨拶、礼儀など当たり前に出来るようにしています。プレーでは最後まであきらめない気持ちを心がけています。

普段の練習から常に試合を意識し、厳しくも元気良く取り組んでいます。

甲子園出場の実現を目指し、日々、努力しています。

 

左部活動一覧に戻る

【産業社会と人間】2分間スピーチ年次代表が決まりました

4月23日(火)

「産業社会と人間」の授業で全員が最初の取り組み「2分間スピーチ」の発表を行いました。

「2分間スピーチ」では、今までの自分を振り返り、今の自分を見つめなおし、未来の自分をイメージして

クラスのみんなの前で発表しました。原稿を作る過程では(株)サンテレビジョンの小松田 梓左さんから

講義を受け、いかにみんなに印象付けれるのかアドバイスもいただきました。

各クラス2名の代表が決定し、30日(火)の「産業社会と人間」の授業で年次全員の前で発表します、

 

 

美術部について

私たち美術部は、毎週(原則)火曜・水曜・金曜に美術室(南館3階)で活動しています。

美術部の年間活動は、

6月 文化祭の作品展示、

8月 阪神間の美術部と連合して開催する「絵美展」(西宮市民ギャラリー夙川)

11月 兵庫県総合文化祭の高校美術展

2月 今津高校校内展覧会

他に、希望があれば対外的なコンクールにも挑んでいます。

楽しく活動していますので、ぜひ新入部してください。

 

左部活動一覧に戻る

部活紹介が行われました

4月10日(水)1年生はオリエンテーションの日です。
3,4時間目は、部活紹介が行われました。

それぞれの部活動の部員が趣向を凝らした紹介をしていました。

部活動によっては、ポスターの展示されていました。

本日より部活動の仮入部が始まります。
どんな部活動があるのか気になる方は、
下記のリンクから部活動の一覧を見ることができますので、ぜひご覧ください。

情報処理・パソコン部活動一覧