公式ブログ

公式ブログ

PTA余暇部主催 第10回お楽しみ会

PTA余暇部主催の第10回お楽しみ会が、播磨中央公民館・大ホールにて、3年ぶりに行われました。

コロナ対策で人数制限があるため、2部に分かれての開催でした。

的あて、ボーリング、釣り、輪投げ、親子制作のコーナーがあり、それぞれで遊んだ後は、参加者全員で手遊びをしたり、パネルシアターを見たりしました。

子どもたちや、保護者のみなさんの笑顔が、たくさん見られて良かったです。

余暇部役員の皆様 事前準備、当日の運営、後片付けまで、本当にお疲れ様でした!!ありがとうございました。

高1 校外学習(姫路)

10月21日に、高等部1年生が校外学習で姫路に行きました。

姫路城

 

 

 

 

 

 

姫路城を見学し、おいしいお昼ご飯を食べて、買い物。

買い物

 

 

 

 

 

 

お土産を買ったり、商店街をぶらぶら歩いたり・・・。

最後は、山陽電車で姫路駅から播磨町駅まで帰ってきました。

山陽電車

 

 

 

 

 

 

かなりタイトなスケジュールでしたが、生徒たちはとても楽しみました。

姫路城には、外国の方が多数来られていて、コロナが収束に向かっているなあと実感させられた1日でした。

 

 

来週は、修学旅行!(小学部)

6年生が、修学旅行の事前学習をしています。

電子黒板でスライドを見ながら、

2日間のスケジュールを確認。

 

マイスケジュール帳も作りました。

 

晴れの時と、雨の時の活動場所の違いも確認します。

 

みんな1つずつ係の仕事をがんばります。

 

ドキドキ、わくわく

みんなとても楽しみにしています!!

 

教室移動も修学旅行の練習。

並んで静かに歩きます。

 

 

 

 

 

きょうの給食

 

麦ごはん ホッケの塩焼き 大根おろし 春雨の酢の物 なすのみそ汁 牛乳

 きょうも和食の献立でした。見本の給食にホッケがあるのをを見て、にこ~にっこりっと笑った子どももいました。脂がのったホッケで、大根おろしと食べるとさらにおいしさがアップしました。

きょうの給食

 

秋野菜のカレーライス コールスローサラダ ヨーグルト 牛乳

 さつまいも、なす、れんこん、しめじ、えのきたけと、秋の野菜をいっぱい入ったカレーライスでした。子どもたちが好きなカレーに少し苦手な野菜が入っていても、パクパク食べていました。カレーは強し!

高等部学校説明会

10月14日に高等部の学校説明会がありました。

本校を進路先と考えている中学3年生の方々に多数参加していただきました。

学校説明会

 

 

 

 

 

 

説明会のあと、高等部の授業の様子を見学していただきました。

教育相談は11月30日に予定しています。

本校中学部以外の中学校から本校を受検予定の方、受検する可能性のある方は全員教育相談を受けていただくことになります。

教育相談を希望される方は、在籍している中学校を通じて申し込んでください。

きょうの給食

  

麦ごはん 豚肉のりんごソース炒め ゆでブロッコリー 五目豆 玉葱のみそ汁 牛乳

 人気の豚肉のりんごソース炒めは子どもたちにも人気の献立です。りんごと玉ねぎをすりおろして作るソースは、給食室手作りです。お皿に残ったソースをごはんにかけて食べているこどももいました。それ、ぜったいおいしいやつ~♪ です。

 

 

きょうの給食

 

ごはん 鶏肉のくわ焼き 梅和え 高野豆腐の含め煮 はくさいのみそ汁 牛乳

 きょうは和食の献立でした。くわ焼きはこいくちしょうゆ、酒、みりんに漬け込んでやいたものです。ふんわりやわらかく、とてもおいしくいただきました。高野豆腐の含め煮は今では家庭でなかなか食卓に上らないですが、日本の伝統の料理です。良質なたんぱく質を手軽に摂ることができる食品です。たまには高野豆腐を使った料理を食べてほしいですね。

きょうの給食

 

親子丼 チンゲンサイのおかか和え なめこの赤だしみそ汁 牛乳

 きょうは子どもたちに人気の親子丼でした。好きな料理で食べやすい親子丼だったので、子どもたちも食べるのが早い!さすが親子丼です。

どんぐりひろいにいってきたよ!

10月14日(金)

1年生が播磨町大中遺跡公園へ

どんぐり拾いに行ってきました。

たくさんどんぐりが落ちていて

夢中になって拾う子どもたち。

 

葉っぱを並べて・・・

「でんしゃだよ!」

 

どんぐりの木を指さして、

「あった!」

 

考古博物館の職員の方に見守られながら、

安全に楽しく活動することができました。

どうもありがとうございました。

 

18日、2・3年生が

どんぐり拾いに行く予定です。

また、よろしくお願いします。

いいお天気になりますように!