公式ブログ

カテゴリ:給食

きょうの給食

 

ベーグル 淡路玉ねぎコロッケ ゆでキャベツ ソース ミネストローネ ジョア(マスカット)

 きょうはベーグルと人気の淡路玉ねぎコロッケの献立でした。ベーグルにコロッケをはさんで、自分で作って食べる楽しさを感じてもらうねらいもあります。

もちろん、ベーグルはベーグル、コロッケはコロッケ、キャベツはキャベツで食べる子どももいます。

好きな食べ方をして、楽しい給食時間になっていると思います。

きょうの給食

 

麦ごはん ハンバーグ 春雨サラダ じゃがいものみそ汁 牛乳

 きょうは、小学部のリクエスト献立でした。

ハンバーグは一番人気で、春雨サラダ、じゃがいものみそ汁、りんごも投票の上位にあったものです。

見本をジーっと見ている子どもたち。ハンバーグを見てにっこり笑っていました。

きょうの給食

 

麦ごはん 豚肉のスタミナ炒め ごま和え 白ねぎのみそ汁 牛乳

 きょうは野菜がしっかり摂ることができる献立でした。

 朝から雨?みぞれ?が降って、寒い一日がスタートしました。温かいみそ汁は体も心もホッとしますね。

子どもたちも汁ものが大好きです。

 きょうもおいしくいただきました。 ごちそうさまでした。

きょうの給食

 

大豆ごはん いわしのかば焼き きゅうりのぴりっと漬け チンゲンサイのおひたし

じゃがいものみそ汁 牛乳

 明日は節分です。そこできょうは、日本の行事食を知ってもらう献立でした。

大豆ごはんは大豆のおいしさが感じられ、鰯のかば焼きはパリッと揚がったいわしに甘辛いたれがかかって、いわしのおいしさがさらにアップしていました。

給食の時間に赤鬼と青鬼が教室を回っていました。怖がる子どももいれば、喜んでいる子どももいましたが、鬼に鰯のかば焼きを差し出したり、新聞紙で作った豆を投げたりと、子どもたちはちゃんと鬼退治の方法を知っていました。

きょうの給食

 

麦ごはん 厚揚げのみそ炒め ゆず大根 サンラータン 牛乳

 きょうは大豆製品を主菜とした献立でした。家庭では大豆製品を主菜として出てくる機会が少ないので、厚揚げは主菜になることを知ってもらう献立です。みそ味なのでごはんにもよく合いました。ゆず大根はゆずの香りと味がきいて、口の中がさっぱりしました。サンラータンは安定のおいしさでした。

きょうもおいしくいただきました。ごちそうさまでした。