龍北トピックス
高校生ものづくりコンテスト測量部門
祝 高校生ものづくりコンテスト測量部門 全国大会3位
れあいの祭典でファッションショー
れあいの祭典でファッションショー
ふものづくりコンテスト全国大会出場壮行会
ふものづくりコンテスト全国大会出場壮行会
高校生ものづくり 測量部門 全国大会出場壮行会が11月11日体育館で行われました。
まず校長先生より激励の言葉をいただきました。
次に出場する東純平・服部恭平・三葉祥馬さんたち3人の日ごろの練習風景が動画で紹介されました。
部旗贈呈式
部旗贈呈式
税の作文表彰
PTA親睦バレーボール大会
文化発表会
文化発表会
10月29日,3校合同の文化発表会が開かれました。
新しい体育館でステージを鑑賞した後,模擬店で手作りの料理に舌鼓を打ちました。チケットもすぐに完売しました。
PTA のみなさんもたいやき型のたこ焼きで参加していただきました。
新校舎では,科やクラス,学年の展示が行われました。最優秀賞には,1学年の「ねぷた祭り」の展示が選ばれました。
午後からは,ステージの続きがありました。1年3組の「ヒップホップよさこい」が最優秀賞となりました。
H21年度 体育大会
H21年度 体育大会
日学校行事
さわやかに晴れ渡った芝田の地で、今年で最後になる龍野北高校・龍野実業高校・新宮高校の三校合同体育大会…
そして新校舎において、記念すべき第一回目の体育大会がとり行われました。
ふれあい育児体験
クラブ結果報告
クラブ結果報告
女子バスケットボール部
秋季西々播大会 第3位
優秀選手 2年 筑紫 愛惟
女子バレーボール部
後期西播リーグ戦 1部リーグ優勝
男子バレー部
後期西播リーグ戦 3部リーグ2位
2部リーグ昇格
就業体験実習報告会
交通安全マスコット配布
生徒会執行部役員選挙 立会演説会
生徒会執行部役員選挙 立会演説会
9月18日生徒会役員改選がありました。
龍野北高校の学校行事を背負って立つメンバーがきまりました。
会長 北田健人 副会長 西林恒一
書記 木元麻友美 副書記 有村優花
会計 坂本みゆき 副会計 杉山聖矢
体育委員長 藤原蓮 文化委員長 菅原奈穂
厚生委員長 久保田瞭 風紀委員長 田中俊輝
小学生に美味しいタイヤキと笑顔を
小学生に美味しいタイヤキと笑顔を
日PTA
9月9日(水) 会長を含むPTA9名、教員3名が、久崎小学校の全校生徒86名にあんこ・カスタードのタイヤキ300匹をプレゼントし、「あかるい笑顔」の輪を広げました。
イタリアン料理講習会
イタリアン料理講習会
第9回高校生ものづくりコンテスト全国大会近畿ブロック大会
9/5(土) 第9回高校生ものづくりコンテスト全国大会近畿ブロック大会優勝
第9回高校生ものづくりコンテスト全国大会近畿ブロック大会
~測量部門~
県立龍野実業高等学校土木科3年
東 純平・ 服部 恭平・ 三葉 祥馬
11月に横浜で行われる全国大会に出場します。
講演会「新型インフルエンザの予防と対策」
講演会 「新型インフルエンザの予防と対策」
新型インフルエンザが全国的に流行しており、本校でも集団感染が発生する危険があります。感染予防のための正しい知識と発生時の正しい対応の仕方を理解し、新型インフルエンザの感染を最小限に止めるため講演会を行いました。
講師の先生は、公立宍粟総合病院 感染管理認定看護師 城内 美紀さんです。
始業式
8/31 始業式
2学期の始業式が行われました。
着任式では,ALTのジェームズ・キャス先生より挨拶がありました。
高校3年生対象 就職ガイダンス
8/3 高校3年生対象 就職ガイダンス
龍野経済交流センターにおいて,本日10時より就職ガイダンスを行いました。
「コミュニケーション力を高める」「社会・仕事を知る」「就職活動を理解する」「自己紹介文を作る」「面接マナーを極める」「面接を体験する」 という内容で,ご指導いただきました。生徒一人ひとりに合わせてきめ細かな個別指導をいただき,充実したガイダンスでした。
揖保川いかだ下りに出場
7/26(日) 揖保川いかだ下りに出場、ボランティアにも参加しました。
揖保川いかだ下りに出場、会場運営やそうめん流しなどのボランティアにも参加しました。












