カテゴリ:運動部/文化部

若年者ものづくり競技全国大会近畿予選 各職種 上位独占!

若年者ものづくり競技全国大会近畿予選 各職種 上位独占!

先日行われた、若年者ものづくり競技全国大会 近畿ブロック予選 「建築大工」「木材加工」職種にて環境建設研究部の生徒が上位を独占することができました!DSC_8401

8月に行われる全国大会に出場しますのでご声援宜しくお願い致します!

DSC06983

また、尼崎工業高校で行われた「電気工事」職種県大会に電気研究部の前川遥香さんが出場し、見事優勝することができました。
前川さんは、20日(土)に行われる近畿大会に出場します。
こちらも応援よろしくお願いします。
IMG_9082 IMG_9096

ぜひご覧ください!!

若年者ものづくり競技全国大会 近畿ブロック予選 「建築大工」「木材加工」職種 ⇒ 0513_若年者近畿、大工、家具_環建部

 

 

祝 ソフトボール部 西播大会優勝!!

祝 ソフトボール部 西播大会優勝!!

4月29日(土)、30日(日)、5月3日(水)の3日間で前期西播ソフトボール大会が行われ、本校ソフトボール部が出場し、見事優勝を飾りました。
この優勝は、龍野北高校はじまって以来初の快挙になります。
本当におめでとうございます。
ソフトボール部

ソフトボール部の保護者やOGの皆様に加え、他の部活動の保護者の皆様も応援に駆け付けてくださり、まさに『チーム龍北』として戦えたことが勝利へとつながりました。6月上旬に行われる高校総体に向けて、勝利への執念と感謝の気持ちを胸に練習に取り組んでいきます。

応援よろしくお願いします!

運動部激励会

運動部激励会

5月10日(水)の放課後、運動部総体前激励会が行われました。
運動部の生徒がアセンブリホールに集まり、校長先生に激励の言葉をいただきました。

女子ソフトテニス部の選手の号令で、運動部らしい大きな声であいさつができました。
300IMG_0459

校長先生からは、試合で最高のパフォーマンスを発揮するためには、お世話になった方々に「感謝の心」をもって挑むこと、そうすれば自分の納得できる結果が出ると話をされました。
300IMG_0453

女子ソフトテニス部の梶山さんが、力強い言葉で選手代表のあいさつをしました。
300IMG_0457

ゴールデンウィーク中に試合があったみなさん、お疲れさまでした。

ソフトボール部が 西播大会優勝!! 本当におめでとうございます。この結果は、新宮高校のときと合わせて初の快挙になります。今後に期待します。

兵庫県高校ワープロ競技大会

兵庫県高校ワープロ競技大会

4月23日(日)、流通科学大学で行われた、第29回兵庫県高校生ワープロ競技大会が行われ、ビジネスライセンス部の生徒8名が出場しました。

結果は、団体戦が5位で、個人戦では3年生の斉明寺啓人くんが見事近畿大会出場を決めました。
DSC00391 DSC00423

応援よろしくお願いします!!

部活動激励会

部活動激励会

5月19日(木)、本校運動部員の部活動激励会が行われました。
中間考査を終え、これから始まる県総体に向けて、校長先生から激励の言葉をいただきました。

校長先生自身、青春時代を野球に、指導者としては柔道部顧問として活躍されました。
ご自分の体験をもとに、選手の心構えとして「感謝の心」と「素直な心」を強調してお話しをされました。

勝負のかかったプレッシャーのかかる場面でも、自分をコントロールできるなど、熱い想いが生徒・職員の心に響き、モチベーションが高まるひと時となりました。

 

運動部集会

運動部集会

3月4日(金)、アセンブリホールにて、1・2年生の全運動部員が集まりました。
県体育協会より優秀指導者賞を受賞された前田健輔先生より、部活動のあり方についての講話をしていただきました。

部活動の目的は,①さわやかな挨拶 ②心を込めた掃除 ③凛々しい服装・頭髪 ④ルールの厳守 ⑤誇りを胸に校歌を歌うこと、を通して人格を磨くことである。この5つを実行することが、各クラブの目標達成につながる。
また、『TEAM龍北』のアルファベットを例に挙げ、生徒に問われました。
Together(一緒に) Everyone(みんなで) Achieve(達成する) Miracle(奇跡)

今日から、新しい龍北の雰囲気を築いてほしいと、情熱のこもった講話をしていただきました。

美術部年賀状甲子園優勝!

美術部年賀状甲子園優勝!

 12月2日(月)、美術部が第5回年賀状甲子園に出品し、見事、全国優勝いたしました。

 年賀状甲子園とは年賀状のデザインをイラスト部門、写真部門、ルーキー応援部門の3部門をチームで競うコンテストです。美術部3年の田渕華菜さん、2年の桑原かれんさん、木村真優さんがそれぞれ出品し、参加校93校の中から優勝を勝ち取りました。また、イラスト部門のMVPには田渕華菜さんの作品が選ばれました。優勝という結果を自信に、今後、さらに良い作品が作れるよう期待しています。

 尚、18日(水)付けの神戸新聞にも今回の結果が掲載されましたので、ご覧いただけると幸いです。

2013120202 2013120203 2013120204 2013120201

ビーチバレージャパン女子ジュニア選手権大会出場

ビーチバレージャパン女子ジュニア選手権大会出場

8月10日(土)・11日(日)に、愛媛県の五色姫海岸においてビーチバレージャパン女子ジュニア選手権大会が行われました。この大会に、女子バレーボール部2年生の田冨陽花・塩田ふきペアが出場し、ベスト8に入りました。選手達は炎天下の中、必死にボールを追いかけ、ベストを尽すことができました。たくさんのご声援ありがとうございました。

201308101 201308102 201308103 201308104