2013年3月の記事一覧
3学期終業式
3学期終業式
3月22日(金)、終業式が行われました。前田校長からの挨拶の後、表彰伝達式が行われ、女子バレーボール部、ソフトテニス部、放送部、ポスターや各種検定での活躍が表彰されました。
また、ゆずりは賞を、本校を2月に卒業した長澤克弥くんが受賞し、その報告がありました。ゆずりは賞は、兵庫県の学校教育や社会教育等の分野で、多くの人々の模範となるような活躍をした個人や団体を表彰し、その功績をたたえるものです。これから長澤くんに続き、どんどんと本校生徒が受賞していってほしいものです。
けがや事故のないように春休みを過ごし、また4月にみなさんの元気な姿が見られるのを楽しみにしています。
全校ボランティア
全校ボランティア
3月19日(火)、全校ボランティア活動として学校周辺の清掃を行いました。晴天にも恵まれ、JR播磨新宮駅から馬立橋までの地域を清掃しました。
生徒達はクラスごとに分かれ、普段から通っている通学路を感謝の気持ちを込めてゴミ拾いや、草むしりをしました。毎朝気持ちよく登校できるように、これからもきれいな地域になるように心掛けていきます。
終業式・表彰式が行われました
終業式・表彰式が行われました
新宮高校校舎での最後の終業式が行われました。
4月からは新校舎で学校生活をおくることになります。
新校舎までの通学ルートや、電車でのマナーなどについていくつか注意がありました。
表彰式で表彰された生徒は以下のとおりです。
●全国工業高等学校校長協会主催 パソコン利用技術検定2級合格
田口 昭博
井上 孝実
●全国工業高等学校校長協会主催 情報技術検定3級合格
合格者総数98名 代表は以下の通り
井上 華也斗
二出川 裕紀
堂安 俊希
●兵庫県介護員研修2級終了
代表 三輪 千尋
●龍野図書館絵本読み聞かせ パネルシアター
ボランティア部
代表 松本 佳恵
新宮のお宝ちず お披露目式
新宮のお宝ちず お披露目式
3月18日(月)、総合デザイン科2年生が制作した観光地図が、JR播磨新宮駅に設置され、そのお披露目式が行われました。
この「新宮のお宝ちず」は、たつの市連合自治会、たつの市、龍野北高校総合デザイン科が協力し、制作しました。新宮地区にある貴重なもの(建築物や、自然など)をイラストにし、黒板をデザインした背景に配置しました。
これから新宮地区の観光の橋渡し役として、地域に馴染んでいってほしいです。