2011年9月の記事一覧

第11回高校生ものづくりコンテスト全国大会日程

第11回高校生ものづくりコンテスト全国大会日程

第11回高校生ものづくりコンテスト全国大会の日程が決まりましたのでお知らせします。

<出場部門> 電気工事部門

<出場者> 電気情報システム科 3年1組 西岡 流星

<日 時> 平成23年11月20日(日)

9:00 開会式

9:30 競技開始

12:00 競技終了

<会 場> 東京都立城東職業能力開発センター江戸川校

〒132-0021 東京都江戸川区中央2-31-27

TEL(03)-5607-3681

遠方ですが、多くの方々の応援をよろしくお願いします。

津波対応訓練

津波対応訓練

東日本大震災をふまえて、9月18日(日)に御津町室津で津波対応の避難訓練が行われ、総合福祉科と看護科の生徒が参加しました。

負傷者を住民と協力して避難場所までの移送や、避難所での応急救護、炊き出し訓練を行いました。

ts3i00260001 ts3i00190001


たつの市防災訓練

たつの市防災訓練

9月18日(日)、総合福祉科2年生(介護福祉類型)が、たつの市御津町室津において、地震発生による津波対策の防災訓練を行いました。本校の生徒は、地域の高齢者の方々を援護しながら高台まで避難しました。
07

家庭科特別非常勤講師講座(まちIV)

家庭科特別非常勤講師講座(まちIV)

9月15日(木)みかしほ学園の水野博先生をお招きし、授業をしていただきました。
まちⅣ(選択)のフードデザイン選択者9名が全国高等学校家庭科食物調理技術検定1級受験のため、カニ蒲鉾の砧巻き、胡瓜とゆで豚のサラダ、茶碗蒸しの調理方法を指導していただきました。

授 業:まちIV(3年生)

生徒数:9人

献立

カニ蒲鉾の砧巻き
胡瓜とゆで豚のサラダ
茶碗蒸し
12月27日(火)実施の、食物調理技術検定1級合格をめざして
頑張っていきます!!

2011091502 20110915032011091504

 

就職入学試験受験者激励会

就職入学試験受験者激励会

9月14日(水)、就職入学試験受験者激励会が行われました。

まず、三輪教頭より、「就職、進学希望者のみんながいずれ、これからの、家族、社会、日本を支える源となる。」と激励の言葉をいただき、3学年主任栗林先生より受験の心得のお話がありました。

3年4組藤井優気さん、3年2組藤本拓真さんが、それぞれ就職者、進学者を代表して、決意の言葉を宣誓しました。そして、3年6組横田優さんから応援の言葉があり、最後に伊藤進路指導部長よりあいさつがありました。

3年生はみな真剣な表情で話を聞き、これからの試験に向けて気を引き締めました。

20110914021 20110914011

家庭科特別非常勤講師講座(まちⅡ)

家庭科特別非常勤講師講座(まちⅡ)

9月14日(水)みかしほ学園の水野博先生をお招きし、授業をしていただきました。

まちⅡ(選択)のフードデザイン選択者14名が全国高等学校家庭科食物調理技術検定3級受験のため、ハンバーグ、ポテトサラダ、牛奶豆腐の調理方法を指導していただきました。

授  業:まちⅡ(2年生)

生徒数:14人

献立

ハンバーグ
ポテトサラダ
牛奶豆腐
9月28日(水)実施の、食物調理技術検定3級合格をめざして

頑張っていきます!!

2011091404 2011091401 2011091402 2011091403

タイ王国教育関係者訪問

タイ王国教育関係者訪問

9月6日(火)、タイ王国教育関係者の方々が龍野北高校を訪問されました。

家庭科の調理実習で生徒が作ったお弁当を食べた後に、各学科の展示物や、各学科の授業を見学されました。「このような場所で学べる生徒は幸せだ」とおっしゃっていただき、訪問に満足された様子でした。

201109060101 2011090603 2011090606 2011090611 2011090612

2011090613 20110906011 20110906041 20110906051 20110906071 20110906081


ビジネスライセンス部 たつの市役所表敬訪問

ビジネスライセンス部 たつの市役所表敬訪問

8月5・6日に高知県安芸市(たつの市と姉妹市)で行われた「商い甲子園」出場と「安芸桜ヶ丘高校との交流会」参加の報告の為、ビジネスライセンス部の代表生徒2名がたつの市役所へ表敬訪問に行きました。市長様をはじめ、市役所に勤務の龍野実業高校のOBの方々も温かく迎えて下さいました。
2011090502 2011090501


特別非常勤活用講座の聴講

特別非常勤活用講座の聴講

9月1日(木)、総合福祉科1、2年生が福祉施設で働いておられる方を特別非常勤講師としてお招きし、介護者としての心構えについてお話をしていただきました。

2011090203 06 2011090202

2学期始業式

2学期始業式

本日から2学期のスタートです。

約1ヶ月半ぶりに全校生徒が集まり、休み中に日に焼け、たくましくなった姿を見せてくれました。

前田校長からは「3年生は、入試や就職など頑張るのは今しかありません。1、2年生は、いよいよ君達が引っ張っていく時になりました。それぞれ頑張ってください。」と激励の言葉をいただきました。

始業式のあとは、新生徒会役員認証式、表彰伝達式が行われました。新生徒会長の2年3組竹内沙希さんから「先輩方の伝統を引き継ぎ、このメンバーで頑張っていきます。」とあいさつがありました。

また、夏休み中の龍北生の部活動や、検定、ポスターなどでの活躍が表彰されました。

まだまだ残暑が厳しいですが、暑さに負けず、夏休みにキッパリと未練を捨て、2学期をよりよいものにしていきましょう。

2011090104 2011090101 2011090102 2011090103