2017年1月の記事一覧

2年生 進路ガイダンス

2年生 進路ガイダンス

1月27日(金)の5,6時間目に、2年生を対象とした進路ガイダンスが行われました。
就職希望の生徒は、実際の面接時の練習やあいさつの仕方などを教えてもらいました。
進学希望の生徒は、各学校についての説明等を受けていました。

自分自身の進路実現に向けて頑張れ8期生!!


介護福祉士国家試験 激励会

介護福祉士国家試験 激励会

1月27日(金)、総合福祉科3年生を対象に介護福祉士国家試験 激励会を行いました。
総合福祉科3年生は、1月29日(日)にある介護福祉士国家試験を受験します。

3年間の学びを発揮できるよう、校長先生、学年団代表の先生から激励の言葉をいただきました。
また、総合福祉科の教員も激励の言葉を述べ、最後に円陣を組んで気合いを入れました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

修学旅行 無事終了しました

修学旅行 無事終了しました

2年生が北海道での3泊4日の修学旅行を終え、帰ってきました。
スキー教室や小樽観光など思い出に残った旅行になったと思います。

お疲れさまでした。

旅行中の様子は修学旅行ブログをご覧ください。

龍野・龍野北・太子高校合同説明会

龍野・龍野北・太子高校合同説明会【追記あり】

1月22日(日)、姫路市勤労市民会館にて、龍野・龍野北・太子高等学校合同説明会が行われ、姫路市の中学校1,2年生を対象に、本校の特色や魅力をPRしました。

発表会後には学校ごとの個別相談が行われ、中学生や保護者からいろいろな質問をいただきました。また、相談役としてPTAの方にも参加していただき、保護者としての視点から質問に答えていただきました。

【追記】1月26日(木)
回答が遅くなって申し訳ありません。
いただいた質問やその答えを、PDFデータで公開します。

参加していただいたみなさん、ありがとうございました。

1.17追悼行事を行いました

1.17追悼行事を行いました

1月17日(火)、阪神淡路大震災の追悼行事を行いました。

震災後に生まれた本校の生徒は、震災の恐ろしさを体験していません。

震災の恐ろしさや震災での教訓を学び、考え、伝えることを目的に、朝のショートホームルームを使い震災についての講話を聴きました。その後、1分間の黙とうを捧げ1.17追悼行事を終えました。

 

修学旅行 無事出発しました

修学旅行 無事出発しました

2年生が無事出発し、伊丹空港に到着しました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

これ以降の記事は、修学旅行ブログをご覧ください。旅行中の様子や連絡事項が随時更新されます。
ユーザー名とパスワードは、1月16日発行の2学年の学年通信に記載されていますのでご確認をお願いします。

☆_龍野北高校8期生修学旅行だより
URL ⇒ http://tatsunokita-8th.seesaa.net/

また、携帯電話でも閲覧できます。
QR2017

電気情報システム科 課題研究発表会

電気情報システム科 課題研究発表会

1月13日(金)、電気情報システム科の3年生の生徒が、同科1,2年生を対象に課題研究発表会を行いました。
発表会ではロボットがダンスをしたり、立体物に映像を流したりと、電気情報システム科らしい作品が披露されました。