2015年1月の記事一覧

課題研究発表会

課題研究発表会

1月22日(木)、23日(金)、電気情報システム科、環境建設工学科、総合デザイン科の課題研究発表会が行われました。3年生は一年間の研究の成果を、作品や映像、パワーポイント、実演などを交えて発表しました。
発表会に参加した各科の2年生は、来年度に向けて自分たちがどのような研究をするのか、3年生の発表を真剣に聞いていました。
2015012201 2015012202 2015012203 2015012204

家庭科特別非常勤講師講座「フードデザイン」

家庭科特別非常勤講師講座「フードデザイン」

1月14日(水)の5・6限、3年生まちづくり科目「フードデザイン」の授業で、みかしほ学園の先生をお招きし、「桃のケーキ」の作り方を教えていただきました。プロに学ぶお菓子作りに始めは難しそう!という声もありましたが、ひとりひとり丁寧にご指導を頂き、可愛らしい桃色のケーキが出来上がりました。また来月はバレンタインということでハート形にデコレーションしたチョコレートをケーキの上に装飾してもらい、一層おしゃれに仕上がりました。みかしほ学園の先生方、ありがとうございました。
2015011401 2015011402

修学旅行

修学旅行

1月11日(日)~14日(水)まで、2年生が北海道へ修学旅行に行きました。

北海道では、スキー・スノーボード実習や、旭山動物園見学、富良野塾演劇鑑賞、小樽班別自由行動などを行いました。晴天にも恵まれ、無事に行程を終えることができました。また、修学旅行中に誕生日を迎える生徒にサプライズで、夕食前にみんなで歌とケーキをプレゼントするなど充実した時間を過ごすことができました。

4日間を仲間と共に過ごし、さらに絆を深めることができました。
2015011101 2015011102 2015011103 2015011104 2015011105 2015011106 2015011107 2015011108 2015011109 2015011110

3学期始業式

3学期始業式

新年あけましておめでとうございます。1月8日(木)全校集会が行われました。続く表彰伝達式では、今年も多くの生徒が表彰されました。

全校生徒の新年のあいさつにより始まった3学期ですが、3年生にとってはいよいよ高校生活最後の学期となりました。悔いの残らぬよう1日、1日を大切にしましょう。

また、2015年は未年です。羊は辛抱強い性格で、チームワークを必要とする生き物です。3学期は2年生の修学旅行・マラソン大会・球技大会・卒業式と大きな行事が続きますが、クラスで一致団結し、夢と目標の実現に向け、粘り強く取り組む1年としましょう。

2015010801 2015010802