2025年7月の記事一覧

【自然科学部】 桜山公園まつり 科学の屋台村に出展

姫路科学館で開催された、「科学の屋台村」に出展しました。

2日間、多くの子どもたちの笑顔と驚きの表情に出会うことができました。

親子連れのなかには龍野高校卒業生もいて「龍野高校から多く出展していてうれしく思います。」と声をかけていただきました。

子どもたちの中には5年後、10年後には生徒指導員をやる子どももいるはずです。20年後には先生として生徒をつれて出展している、未来の先生もいると思います。そのとき今指導員をしている生徒が親となり、子どもを連れて来場してほしいと思います。

自然や科学について、子どもたちが驚きや感動を体験できる科学イベントがいつまでも続くように、科学館だけでなく高校生・教員もがんばりたいと思います。

今回は龍野高校の有志ボランティアの協力もあり大変助かりました。疲れましたが、充実した時間を過ごせました。

 7月31日(木)は龍野高校で「わくわく実験教室」を開催します。よかったら来てね♡

 

科学の屋台村出展内容

「牛乳で光が見える!? 水溶液の色が変わる!? おもしろマジック!」自然科学部化学班
「さわって分かる 兵庫の化石と地質」 自然科学部地学班

「不思議な世界 食虫植物」自然科学部生物班
「押花工房 おし花でしおりをつくろう」自然科学部生物班
「絶滅の危機にある生きものたち」自然科学部生物班

【参考】姫路科学館 「科学の屋台村」https://www.city.himeji.lg.jp/atom/tokuten/yatai/index.html

 「おもしろマジック!」化学班

 「ひょうごの化石と地質」地学班

 

 「不思議な世界 食虫植物」生物班

 「押花工房」生物班

 

 「絶滅の危機にある生きものたち」生物班

 

 生物班と龍高サイエンスボランティア