2025年4月の記事一覧

【自然科学部】「第1回ひょうご科学塾」に出展しました

 4月13日にアクリエ姫路で開催された、「第1回ひょうご科学塾」に自然科学部が出展しました。

 この科学イベントは兵庫県主催で理系人材の確保や育成を推進することを目的としています。主に県立大学や企業が中心に出展する、小中学生を対象とした科学イベントです。自然科学部も兵庫県立大学工学部の先生から誘われて出展しました。

 例年、県立大工学部での「科学の祭典」や姫路科学館での「科学の屋台村」などには出展してきました。しかし今回は「第1回」の科学イベントであり、新年度そうそうの開催ということもあり十分な準備期間がとれませんでした。

 朝は雨が強く降る天候で、来場者が少ないのではないかと心配したのですが、午後からは雨も小降りとなり、大勢の家族が訪れてくれました。自然科学部からは、網膜残像を利用した「イリュージョンサイエンスマジック」と「押花工房」を出展し、多くの子どもたちやお父さん・お母さんたちに参加していただきました。16:00の閉会前はへとへとになるくらいの盛況でした。

 県立大学工学部の研究室の出展には、自然科学部の卒部生も参加しており大学でも頑張っているようすがうかがえました。

 今年度初の科学イベントでしたが、多くの笑顔に出会えて充実した一日でした。

 

自然科学部の参加者

 

龍野高校の卒業生も家族で来場

 押花工房 押し花でしおりをつくろう

サイエンスマジック(網膜残像を体験)