カテゴリ:授業
【フィールド科学実習】3日目朝の様子
フィールド科学実習3日目の朝です。
今朝もいいお天気です。
少し疲れが出てきているようですが、まだまだ元気があるようです。
今日は森林観察実習を行う予定です。
【フィールド科学実習】天体観測に行きました
フィールド科学実習2日目夜の様子です。
夕食の後、天体観測をしました。
流れ星を見ることができました!
【フィールド科学実習】2日目昼の様子
午後からは、河川の生態系に関する講義と、午前中に河川生物調査で捕まえてきた生物の同定を行っています。
少し疲れが見えているようですが、図鑑と生体を真剣に見比べています。
講義が終われば、アイス休憩が待っています。
捕獲した生き物たちとにらめっこ中。
【フィールド科学実習】河川生物調査をしてきました
河川生物調査に行ってきました。
川の生物を探します。
昼食後は、河川に関する講義を受ける予定です。
【フィールド科学実習】2日目朝の様子
8月1日(木)フィールド科学実習2日目の様子です。
現地は爽やかな良い天気だそうです。
朝ごはんをしっかり食べて、今日は、河川生物調査に向かいます。
【フィールド科学実習】1日目夜の様子
海洋生物調査の後は、研修班別に研修を行いました。
顕微鏡を使って、いろいろ調べていますね。
【フィールド科学実習】海洋生物調査をしてきました
昼食後、海洋生物調査をしました。
いろいろな生物を確認することができたようです。
この後は、夕食をとり、今日のまとめ作業を行います。
【フィールド科学実習】無事到着しました
うみ星公園に到着しました。
昼食後、海洋生物調査を行う予定です。
【フィールド科学実習】学校を出発しました
7月31日(水)~8月3日(土)、フィールド科学実習に行きます。
本日の朝、8時半ごろ学校を出発し、バスで向かっています。
「いってらっしゃいモメ~」
フィールド科学実習の様子は、下記のリンクから見ることができます。
現地のインターネット環境が不安定な場合があるため、リアルタイムでの更新は難しいです。
1日に1~2回の程度の更新になると思います。ご了承ください。
【産業社会と人間】2分間スピーチ代表発表会の様子
産業社会と人間の授業で行われた、2分間スピーチクラス代表の発表会の様子です。
続けて8人分みることができます。
#49回生(新1年次)
#48回生(新2年次)
#47回生(新3年次)
部活動関連のブログ
学校行事関連のブログ
もう少し詳しく見たい方は下記リンクからどうぞ。
今までのブログは、「西宮今津高校ブログ(今高ポータル)」でご覧になれます。
3/10 更新
他の動画は、「動画集」で閲覧することができます。