SSH 全ての記事 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 報告事項 ミーティング 本・雑誌 ニュース 映画・テレビ 音楽 スポーツ パソコン・インターネット ペット 総合学習 アニメ・コミック アーカイブ 2025年10月 (1) 2025年9月 (3) 2025年8月 (6) 2025年7月 (4) 2025年6月 (5) 2025年5月 (3) 2025年4月 (0) 2025年3月 (6) 2025年2月 (5) 2025年1月 (4) 2024年12月 (11) 2024年11月 (6) 2024年10月 (4) 2024年9月 (5) 2024年8月 (2) 2024年7月 (8) 2024年6月 (1) 2024年5月 (2) 2024年4月 (6) 2024年3月 (5) 2024年2月 (6) 2024年1月 (2) 2023年12月 (5) 2023年11月 (6) 2023年10月 (7) 2023年9月 (2) 2023年8月 (5) 2023年7月 (5) 2023年6月 (3) 2023年5月 (0) 2023年4月 (0) 2023年3月 (0) 2023年2月 (7) 2023年1月 (3) 2022年12月 (4) 2022年11月 (4) 2022年10月 (4) 2022年9月 (4) 2022年8月 (4) 2022年7月 (6) 2022年6月 (2) 2022年5月 (2) 2022年4月 (2) 2022年3月 (2) 2022年2月 (3) 2022年1月 (4) 2021年12月 (3) 2021年11月 (2) 2021年10月 (1) 2021年9月 (1) 2021年8月 (1) 2021年7月 (5) 2021年6月 (4) 2021年5月 (2) 2021年4月 (3) 2021年3月 (5) 2021年2月 (3) 2021年1月 (1) 2020年12月 (4) 2020年11月 (4) 2020年10月 (3) 2020年9月 (5) 2020年8月 (1) 2020年7月 (7) 2020年6月 (6) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 令和7年度スーパーサイエンスハイスクール生徒研究発表会で発表しました! 投稿日時 : 08/25 SSH 8月5日~7日に神戸国際展示場にて、令和7年度スーパーサイエンスハイスクール生徒研究発表会が行われました。 全国すべてのSSH指定校が集まり、各校の最もすぐれた研究1件を発表しました。 本校からは、科学部の「磁束密度と磁性流体の形状変化の関係をラビリンス・パターンを用いて解明する方法の提案」 前川 司さん(3年)、石井 漸さん(3年)、永井 翔さん(3年)が発表を行いました。 内容だけでなく、プレゼンテーションが素晴らしく、物理の審査員から非常に高い評価を頂きました。 « 456789101112 »
令和7年度スーパーサイエンスハイスクール生徒研究発表会で発表しました! 投稿日時 : 08/25 SSH 8月5日~7日に神戸国際展示場にて、令和7年度スーパーサイエンスハイスクール生徒研究発表会が行われました。 全国すべてのSSH指定校が集まり、各校の最もすぐれた研究1件を発表しました。 本校からは、科学部の「磁束密度と磁性流体の形状変化の関係をラビリンス・パターンを用いて解明する方法の提案」 前川 司さん(3年)、石井 漸さん(3年)、永井 翔さん(3年)が発表を行いました。 内容だけでなく、プレゼンテーションが素晴らしく、物理の審査員から非常に高い評価を頂きました。