バドミントン部
バドミントン部 令和7年度新人戦西播地区大会団体の部結果
日時:9月20日21日
場所:姫路市総合スポーツ会館
男子団体
1回戦 姫路東 3-2 県大付属
2回戦 姫路東 3-2 龍野北
3回戦 姫路東 0ー3 姫路西 ベスト8
県出場決定戦
1回戦 姫路東 3ー2 姫路
2回戦 姫路東 3ー0 日ノ本学園
第5代表決定戦 姫路東 0ー3 琴丘
惜しくも県大会に出場することはできなかった。
女子団体
2回戦 姫路東 3-0 姫路南
3回戦 姫路東 3-0 上郡
準決勝戦 姫路東 3-0 姫路工業
決勝戦 姫路東 3-2 琴丘
☆女子団体 優勝☆ 県大会進出
バドミントン部 令和7年度兵庫県高等学校新人バドミントン選手権大会 個人の部 結果
今年度の県大会は西播磨地区の開催ということで、選手宣誓は姫路東高校女子バドミントン部部長の宮川莉緒さんが行いました。第一ダブルスの服部・萩原ペアは近畿出場者決定戦で惜しくも敗れてしまいましたが、ぜひともこの悔しさを団体戦の方でぶつけてもらいたいと思います。
9月6日(土) 7日(日) ヴィクトリーナ・ウインク体育館
女子ダブルス
1回戦 爲廣理子・冨士田沙耶 13-21、12-21 百合
1回戦 宮川莉緒・佐伯美碧 16-21、11-21 百合
2回戦 服部咲輪・萩原由芽 21-15、21-13 宝塚北
3回戦 服部咲輪・萩原由芽 15-21、 9-21 親和
近畿大会出場者決定戦
服部咲輪・萩原由芽 13-21、 21-18、18-21 神戸第一
女子シングルス
1回戦 萩原由芽 3-21、2-21 園田学園
2回戦 服部咲輪 20-22、17-21 親和
バドミントン部 令和7年度新人戦西播地区大会個人の部結果
日時:8月11日~14日
場所:ウインク体育館
男子ダブルス
三野・冨永組 山下・田中組 ベスト32
男子シングルス
三野 ベスト64
女子ダブルス
服部・萩原組 準優勝 県大会出場
爲廣・冨士田組 第5位 県大会出場
宮川・佐伯組 第7位 県大会出場
女子シングルス
服部咲輪 準優勝 県大会出場
萩原由芽 第5位 県大会出場
宮川莉緒 爲廣理子 ベスト16
バドミントン部 夏合宿報告
日 時:8月5日~7日
場 所:高浜中央体育館・かえもん旅館(福井県高浜市)
参加者:男子35名 女子27名 マネージャー2名
概 要:5日(5時間)、6日(8時間)、7日(3時間)ほど、10面を使用して練習を行いました。午後の時間帯は高浜市の計らいで無料で空調を入れて下さり、とても快適に活動が行えました。また、ビーチが近いこともあり、浜辺でお弁当を食べたり、朝に体操、夜に花火をしたりと、普段とは違った環境を楽しむこともできました。かえもん旅館さんのお食事は非常に量も種類も豊富で食べきることが難しいほどでした。
バドミントン部 第78回姫路市民スポーツ大会バドミントン競技結果
日時:7月25日26日、28日29日
場所:姫路市総合スポーツ会館
男子団体
1回戦 姫路東A 3ー0 琴丘B
姫路東B 0ー3 姫路A
2回戦 姫路東A 0ー3 東洋大姫路A
男子1部ダブルス
三野・冨永組 春本・亀山組 ベスト16
男子1部シングルス
春本愛貴 ベスト16 三野 ベスト32
男子2部シングルス
冨永陽太 3位
女子団体
1回戦 姫路東A 3-0 賢明女子学院
姫路東B 3-2 姫路A
2回戦 姫路東A 3-0 姫路東B
準決勝 姫路東A 3-0 姫路西
決勝 姫路東 1-3 琴丘
☆女子団体 準優勝☆
女子1部ダブルス
服部・萩原組 3位入賞
爲廣・冨士田組 4位入賞
宮川・佐伯組 ベスト8
荒川・河島組 武本・利根川組 ベスト16
女子1部シングルス
服部咲輪 準優勝
萩原由芽 4位入賞
爲廣理子 ベスト8
冨士田沙耶 荒川莉緒 河島望蒼 佐伯美碧 宮川莉緒 ベスト16
女子2部ダブルス
中島・九鬼組 ベスト16
女子2部シングルス
中島彩乃 ベスト16