在校生

78回生

年次集会 ~綱引き大会~

3月19日(火)に、年次集会を行いました。今回の年次集会は、事前に自治運営委員が計画を行い、クラス対抗の綱引き大会をする運びとなりました。来年度に向け、良い締めくくりができたと感じています。優勝は1年7組です!どのクラスもよく頑張りました。計画してくれた自治運営委員、ありがとう!

「宇宙を考える」~宇宙からの視点を持つ人材育成~

3月5日(火)に、宇宙からの視点を持つ人材育成を目的とした講演会を実施しました。講師として、元JAXA職員であり、和歌山県立串本古座高等学校の藤島徹先生をお招きしました。序盤は「宇宙で実施してみたい実験」について生徒から発表を行い、その後、宇宙で実際に行われている実験、宇宙を学べる大学、ロケット「カイロス」の打ち上げ、などについてご講演いただきました。生徒が宇宙を身近に感じる良い時間になったと思います。来年次の探究の授業などにも、今日得た知識・考え方を活かしてくれたら嬉しいです。3月9日(土)、和歌山県串本町から「カイロス」初号機が打ち上げられます!応援しましょう!

English Chorus Competition

9月1日(金)に、英語力の向上と、年次の親睦を図ることを目的とした、English Chorus Competition を実施しました。各クラス The Beatles の曲から2曲を選択し合唱するというもので、校長先生や教頭先生・年次主任をはじめ、本校の Native Speakers などに審査をしていただきました。準備期間の少ない中、どのクラスも創意工夫を凝らしたパフォーマンスをしてくれたと思います。生徒による英語での司会進行も素晴らしかったです。

 

~ 審査結果 ~

Principal Award : Class 3 ( A Hard Day's Night & Hello-Good Bye )

Vice-Principal Award : Class 5 ( Ob-La-Di,Ob-La-Da & Let It Be )

Mrs.Katsuki Award : Class 2  ( Can't buy me love & Eight Days a Week )

Mr.Harry Award : Class 6 ( Let It Be & Help! )

Mr.Frankie Award : Class 4 ( In My Life & Ob-La-Di,Ob-La-Da )

Mrs.Elize Award : Class 1 ( Help! & Hey Jude )

Mrs.Cora Award : Class 7 ( A Hard Day's Night & Hey Jude )

 

 

モチベーションアップセミナー

8月18日(金)に、1年次生徒の進路意識を高め、文理選択の一助とすることを目的とした、モチベーションアップセミナーが実施されました。本校卒業生から大学での生活や高校時代の学習方法などを聞くことで、これからの高校生活をどう過ごすか考える、良いきっかけとなりました。以下は生徒の感想です。

 

このモチベーションアップセミナーを聞く前までは、大学なんてまだ先のことだと思っていました。けれども、今日講演を聞いて、「今のうちにできることは最大限やっておいたほうがいいんだな」と思いました。思えば、私の兄や、部活の先輩なども、口々に「前のうちからもっとちゃんと勉強しておけばよかったなぁ」と言っていました。前のことを悔やんでも仕方がないし、後悔だけはしたくないので、勉強は嫌だけれども、日ごろからしっかりとやっておきたいです。また、皆さんの高校時代の勉強法を聞いたとき、「解説をしっかり読む」や、「一個に絞ってそこだけ勉強する」といった話をされていました。自分はあまりやっていないようなことをたくさん言われていたので、この声を参考にして、自分ももっと勉強法を改善できたらいいなと思います。

 

今回のモチベーションアップセミナーでの話を聞いて大学のイメージや、進学をする上での詳しい情報を知ることができました。岡山大学の法学部の人の話も聞けてとてもありがたかったです。正直、今回の話を聞くまではあまり自分の将来のことについて避けるようにしていました。みなさんが共通しておっしゃっていたことは、一年生や、2年生の時にもっと勉強をしておけばよかった、というものでした。もうすぐで夏休みが終わり、9月に入ります。小テストや、単語テスト、毎日の課題なども今後、増えていくと思います。小テストなどでは満点を目指し、これからの模試なども無駄にしないようにしていきたいと思います。三年生や、受験直前になって焦ることがないよう、今のうちに一生懸命頑張っていきたいなと思います。

 

実際の大学生からのお話しは年が近いこともあって説得力があり心に響きました。自分のためになることをたくさん聞けてとても興味深かったです。今の1年生の時期から勉強をしておいた方がいいいということがすごくわかりました。私が実際に行きたいなと考えている学部の種類の話も聞けて、興味がより深まりためになりました。勉強方法の話は、私が今ちょうど困っていることでもあったので、これから取り入れて成績を上げていきます。

 

姫路東高校を卒業された先輩方のお話を聞くのは私にとってとても良い機会になりました。私の進みたい進路に進んでいる先輩の大学の特徴や、学科の魅力などをたくさん知ることができてとても良かったです。また、文理選択や勉強方法などについてもたくさんのアドバイスをいただくことができて、参考になりました。早い段階で行きたい大学、行きたい学科を決め、目標を作り、その目標に向かって一生懸命勉強することがとても大切だと分かりました。

 

たくさんの先輩が、大学の魅力を語ってくださり、モチベーションが上がりました。勉強法は、毎日コツコツ、苦手をなくしていくことが大切で、課題や小テストに真面目に取り組む必要があることがわかりました。あと、眠たい授業のときに口パクで復唱したり、コーヒーを飲んだりすること、息抜きの方法を獲得すること、教科書や解説を読みこむこと(解説は解けた問題も読む)なども大切だとわかりました。高校生に入って、高校受験で燃え尽きて勉強する気になれなかった私ですが、一年生の間から勉強することの大切がより一層わかったので、これからがんばっていこうと思います。"

 

実際に東高に通っていた先輩方からの話を聞いて、参考になったことが多くありました。それぞれの大学の紹介を聞いていたらどの大学も面白そうだなと思ったし、実際に見に行ってみたいなと思いました。先輩方が口をそろえて言っていたのが、オープンキャンパスに行ってみてほしいということで全員が言うくらいだからすごく重要なことなんだなと感じました。文理選択の時にすごく迷った先輩もいたら、あまり気にせず決めた先輩もいて、そこらへんはひとそれぞれなんだなと思いました。たくさんの経験談を聞けてよかったです。

 

人権講演会

7月24日(月)・25日(火)に、「共に支えあう社会の実現のために知っておかねばならないこと ~セクハラ・パワハラ・デートDVについて~」と題した人権講演会を実施しました。講師にNPO法人SEANの小川真知子さんをお招きし、ハラスメントの背景にあるジェンダーバイアスや、デートDVの対策マネジメントについて詳しくお話ししていただきました。ハラスメントやデートDVの被害者にも加害者にも傍観者にもならないよう、行動していきましょう。

情報モラル学習会

6月8日(木)に、情報モラル向上を目的とした講演会を実施しました。インターネットの長時間利用や情報発信について、生徒同士が話し合いながら考えることで、情報社会で適切な活動を行うための態度を養う、きっかけとなりました。また生徒の事前アンケートより、兵庫県下の高校生と比べ、東高生がネット依存傾向にあることもわかりました。インターネットとうまく付き合っていく術を身につけていきましょう。

奨学生募集のお知らせ 6月2日

公益信託 カトリック・マリア会・セント・ジョセフ奨学育英基金 月額20,000円給付 併給可

                                    事務室への申し出 6月16日(金)〆切 

詳細は教室に掲示しています。

高校生自転車安全運転講習会

5月24日(水)に、交通ルールの遵守及び交通マナーの向上を図ることを目的とした、高校生自転車安全運転講習会が実施されました。山陽自動車教習所と姫路市危機管理室 安全安心推進室より講師をお招きし、自転車乗車の際のルールや注意点をお話ししていただきました。5・6月は高校生の自転車事故が多くなります。今日の会が生徒の安全意識向上につながることを願っています。

PTA総会後の1年次懇談会のお知らせ

1年次より連絡

PTA総会後の年次懇談会(14:20~)は場所を変更して食堂で行います。

年次懇談会から参加される場合、ご注意ください。

奨学生募集のお知らせ 5月9日

公益財団法人加藤山崎教育基金による修学支援金 年額 50,000~100,000円 給付 

                                 事務室への申出 5月29日(月)締め切り 

 詳細は教室に掲示しています。