ソフトボール部
【ソフトボール部】令和6年度の活躍
新3年生 選手 4名・マネージャー 2名
新2年生 選手 8名・マネージャー 2名
現在、16名で活動しています。
高校からソフトボールを始めた選手も多い中、勉学を大切にしながら、日々の練習を大切に活動しています。
チーム全員が楽しめて、充実するためにはどのような関りをすればよいのか模索しています。
チーム目標:「人から応援されるチーム・人になる」
今年度の主な実績
【前期西播大会】
1回戦 姫路東 6- 9 姫路
(5位決定トーナメント)
1回戦 姫路東 10- 8 福崎
2回戦 姫路東 2-17 山崎
【兵庫県高等学校総合体育大会】
1回戦 姫路東 0-15 加古川西・南
【夏季リーグ戦(Bリーグ)】
姫路東 11-12 神崎・香寺・琴丘
姫路東 1-13 太子・龍野北・姫路南
姫路東 8- 7 姫路商業
Bリーグ3位
【後期西播大会】
1回戦 姫路東 4- 9 神崎・香寺・琴丘
(5位決定トーナメント)
1回戦 姫路東 8- 2 姫路
2回戦 姫路東 5- 4 福崎
3回戦 姫路東 4-16 太子・龍北・姫南
【秋季リーグ戦(Bリーグ)】
姫路東 2-13 姫路商業
姫路東 2-15 姫路
姫路東 15- 0 福崎
Bリーグ3位
【兵庫県高等学校新人ソフトボール大会】
1回戦 姫路東 1-16 北須磨
来年度 6月の県総体に向け、チームをみがき、かがやかせたいと思います。
頑張っていきますので、これからも変わらぬ、ご支援よろしくお願いいたします。
新入生のみなさん!!
充実した青春を一緒に過ごしましょう!一度覗きにきてください。
【ソフトボール部】西播秋季リーグ戦 結果
西播秋季リーグ戦【Bリーグ】が、10月29・30日に行われました。
姫路東 8-3 龍野北
姫路東 5-4 市立姫路
姫路東 9-2 神崎
姫路東 9-0 琴丘
4勝0敗 Bリーグ 1位
4戦全勝となり、Bリーグで優勝することができました。
その後、天候の影響で度重なる延期が続き、3月28日にAリーグとの入替戦が行われました。
(入替戦) 姫路東 9-4 山崎
Aリーグとの入替戦に勝利し、目標にしていたAリーグに昇格することができました。
選手それぞれが課題に向き合い、練習に取り組んだ結果があらわれた試合となりました。
また、4月22日から始まる西播大会や6月に行われる兵庫県総体に向けて頑張っていきますので応援よろしくお願いいたします。
【ソフトボール部】兵庫県総体 結果
兵庫県総体が、【前節】5月28・29日 【後節】6月3~5日に行われました。
10年以上ぶりに、県ベスト32に進出し、但馬ドームで行われる後節に進むことができました。
西播大会優勝チームの姫路女学院と対戦し、負けてしまいましたが、
選手たちは最後まで楽しくソフトボールをすることができました。
コロナの影響で、3年ぶりに行われた開会式にも参加することができ、
次のチームへとつながる大会となりました。
3年生は、今週末に行われる東西対抗を残すところになりました。
自チームでの紅白戦となりますが、最後まで頑張りたいと思います。
応援よろしくお願いいたします。
【ソフトボール部】令和3年度 西播夏季リーグ戦 試合結果
西播夏季リーグ戦(Bリーグ) 結果
8月7日(土)・8日(日)に、リーグ戦(Bリーグ)が行われました。
【Bリーグ戦 試合結果】
8月 7日 姫路東 5 - 3 姫商 【勝】
姫路東 11 - 5 福崎 【勝】
8日 姫路東 5 - 0 太子 【勝】
姫路東 11 - 3 琴丘 【勝】
Bリーグ全勝優勝
【A-Bリーグ 入替戦結果】
8月21日 姫路東 7 ー 5 市姫 【勝】
Aリーグ昇格
8月21日(土)に市姫との入替戦を行い、Aリーグに昇格することができました。
新チーム発足以来、Aリーグに昇格することを目標に活動してきました。
その努力の成果が発揮された大会となりました。
また、新しいデザインとなったユニフォームに袖を通し、選手は躍動していました。
次は県新人大会の出場をかけて、9月18日から始まる西播大会にのぞみます。
制限がかかる中ですが、自分たちのできることを精一杯やっていきたいと思います。
応援よろしくお願いいたします。
【ソフトボール部】令和3年度 前期西播女子ソフトボール大会
令和3年度 前期西播大会 結果
4月24日、25日に、前期西播大会が神崎高校グラウンドにて行われました。
【試合結果】
姫路東 26 - 1 網干 (コールド勝ち)
姫路東 1 ー 14 龍野北 (負)
1年生を新戦力に加え、新しいメンバーでのぞんだ久しぶりの公式戦でした。
前期西播大会としては、久しぶりの勝利をおさめ、着実に力がついてきていることを感じることのできた大会となりました。
次は、5月29日から始まる県総体に出場します。
3年生にとっては、最後の公式戦となるので、しっかりと準備していきたいと思います。
これからも応援よろしくお願いいたします。