公式ブログ

公式ブログ

今日の給食

  
麻婆なす丼 春雨サラダ 中華スープ 牛乳

だんだん暑さが増してきましたね。少し味がしっかりした麻婆なす丼で食欲増進してもらえたかな。。。

加古川地区ロータリークラブよりマスクキットの寄贈を受ける

6月23日(火)午後14時、加古川地域のロータリークラブ(国際ロータリー第2680地区)よりかわいい生地のマスクキット400セットの寄贈を受けました。
 
ロータリークラブでは、新型コロナウイルス感染症で登校できなかった児童、生徒のために何かできないかと考え、加古川地域の本校、いなみ野特別支援学校、加古川養護学校に生徒数+教員数のマスクキットを寄贈しようと準備され、本日、児童生徒252名と教職員用に400セットのマスクの布、紐、型紙のセットを用意していただきました。
本校では、高等部の授業で、マスク作りに取り組みます。色とりどりのかわいい布があり、できあがりが楽しみです。

今日の給食

 
 卵とじうどん 淡路玉ねぎコロッケ ヨーグルト 牛乳

 6月丼物シリーズの給食、本日は具沢山の卵とじうどんでした。
うどんの出汁がおいしかったです。淡路玉ねぎコロッケは、子どもたちの大好きなコロッケで、おかわりをしていた子どももいました。
小学部1年生の子どもたちは、まだまだ慣れない給食ですが、一生懸命パクパク食べていました。

今日の給食

 
 親子丼 じゃがいものみそ汁 フルーツ和え 牛乳

 今日から児童生徒全員の給食がスタートしました。
 配膳室前と配膳室内の密に注意しながら、子どもたちは給食を運んでいきました。

今日の給食

 
 中華丼 トマトと卵のスープ 牛乳

 今日は、野菜がたくさん入った中華丼でした。
 分散登校の給食は、3日間ビーフカレーライス、2日間中華丼の献立でした。
全校生に同じ献立を食べてもらうために、わざと同じ献立を続けていました。
検食をする校長先生をはじめ、何人かの先生も同じ給食を毎日食べていましたが、味にあきることなく、楽しんで食べていただいてたようです絵文字:笑顔
 月曜日からは、久しぶりの全員登校日です。配膳しやすく、食べやすく、子どもたちが好きな献立が続き、そして、給食室では久しぶりに全校生の給食を作ります。今からドキドキです。
楽しみにしていてください。