公式ブログ

公式ブログ

今日の給食


 
ビーフカレーライス パプリカサラダ うんしゅうみかんゼリー 牛乳

2学期最初の給食は、子どもたちが好きなビーフカレーライスでした。
口いっぱいに頬張りながら、おいしそうに食べていました。

火災を想定した避難訓練を実施

9月8日(火)10時40分から火災を想定した避難訓練を実施しました。
新型コロナウイルス感染症対策として、避難する間も距離をとり、おちついて短時間で運動場に避難しました。
 
整列後、点呼をとり、児童生徒、先生が全員が避難したことを確認し、校長先生から講評をおこないました。

最後に、先生方が炎の的をめがけ、水消火器を使って、消火のデモンストレーションを行ないました。

献立変更

 7日(月)の休校により、8日(火)学校給食の献立を下記のとおり変更します。

 8日(火)献立は、
 ビーフカレーライス  パプリカサラダ うんしゅうみかんゼリー 牛乳 です。

ドラえもん登場!



 2学期がスタートして5日目に、ビッグなドラえもんが登場しました。
妹池側にいますよ。見に行ってください。 

2学期がスタート

9月1日、新学期がスタートしました。
 
3週間と短い夏休みでしたが、子どもたちは元気に登校してきました。放送による始業式を行い、中学部、高等部では、災害に向けてHRで学習しました。
始業式では、校長先生から「1学期に引き続き、しっかり『あいさつ』をしましょう。相手の表情やことばからその人の気持ちをしっかり思いやりましょう。新型コロナウイルス感染症予防についてもマスクをして手洗いをしっかりしよう」と話されました。
スクールバスの運転手や介助員の皆さんにも集まってもらい、子どもたちへの対応や新型コロナウイルス感染症予防に向けて消毒、換気について共通理解を行いました。