連絡事項や本校の様子などを即時にお知りいただけます。

松陽日誌

7/31 ボラ部・3年生有志 スマホ教室に参加しました

7月31日(月)、春日野県住集会所にて行われました高砂市老人クラブ主催スマホ教室にスタッフとして、ボランティア部と3年生有志の生徒が参加しました。

7月24日に第1回を行ってから、これまで6回の講座に参加し、本校生徒が講師として地域の方々にスマホの操作を説明しました。

 

講座終了後も、参加者に引き留められ、アプリの使い方やカメラの操作の説明で大活躍でした。

 

エコクッキング

7月22日(土) 

本校の調理室で生活文化科3年生の課題研究(食品ロス班)の

授業で考えた「エコクッキング」を開催しました。

事前に校内で食品ロスしやすい食材を調査し

それらを活用したレシピを考えました。

 

また普段捨ててしまうようなじゃがいもや人参の皮、

ブロッコリーの芯などを活用したメニューで

地域の方6名と一緒にエコクッキングを行いました。

 

・社会問題となっている食品ロスの約半分は家庭から出ていること

・買いすぎ、作りすぎ、可食部の廃棄などが原因であること

今回の「エコクッキング」に参加していただいた方々に

これらを伝えることができました。