西宮今津高校公式ブログ「今高ブログ」
ふるさと貢献事業(中高交流会)卓球講習会が行われました
11月25日(土)にふるさと貢献事業の一環として卓球部による中高交流会が行われました。
今年は講師として(株)VICTAS野坂大輔氏に基本技術を中心に指導をしていただきました。
第2学区の中学校11校から訳100名の卓球部と顧問の先生方が参加されました。
皆さん熱心に講師の先生のプレーや話を聞き、真剣に2時間半練習をしていました。
多くの中学生に参加していただき本当にありがとうございました。
3月には、本校生が中学生の試合IMAZU CUPを運営いたします。
卓球部について
男女共に近畿大会に出場‼
卓球部は、男子3年次生4名、2年次生3名、1年次生11名、女子3年次4名、2年次3名、1年次4名で卓球が大好きな生徒が集まって自分たちで練習日程、内容を相談して自主的に活動して笑顔と真剣さを伴った部です。顧問が前に出て指導するのではなく、アドバイザーとして選手のサポートを行っています。厳しく接するのではなく部員の目標達成への手助けをしています。必要に応じて様々な指導者に来ていただき、心技体の成長を促しています。あくまでも主人公は部員です。「部員の、部員による、部員のための部活動」を心がけています。
戦績は、総体では女子が県ベスト8、ダブルスがベスト16に2組、シングルスも1名が16に入りすべての種目で近畿大会に出場することができました。
新しいチームになり男子は11月に行われた県新人大会の学校対抗戦において9位に入賞し12月23日から和歌山市ビッグホエール体育館で開催される近畿新人大会に出場が決まりました。ダブルスでは劉本・松原組がベスト16に入り来年度の県総体大会に推薦が決まりました。
阪神新人大会では学校対抗3位、ダブルス劉本・松原組が2位、京本・信下組が予選を通過、シングルスは劉本と京本が県大会に出場しました。
女子は、県新人大会の学校対抗戦においてベスト8に入り3回連続して近畿大会に出場します。
阪神新人大会では、新チームになって2回連続して学校対抗戦で準優勝、ダブルス加渡・伊井組が3位、シングルスでも加渡と伊井が県大会に出場しました。
いつも笑顔で終わるとても楽しい仲間です。
【ソフトボール部】兵庫県高等学校新人ソフトボール大会
10月28日(土)~11月5日(日)に兵庫県高等学校新人ソフトボール大会が行われました。
結果は次の通りです。
<11月3日(祝金)@淡路佐野運動公園G>
2回戦
小野 15対10 勝利
<11月4日(土)@淡路佐野運動公園G>
3回戦
園田 0対13 敗北
2回戦からの出番となったため、結果的には昨年に引き続き県ベスト16という結果で終わりました。
生徒たちが掲げた目標である「ベスト8進出」には届きませんでしたが、
多くの課題と収穫を得ることができた大会となりました。
これから目標を達成するためには私学とどのように戦っていくかがポイントとなってきます。
日々の取り組みを大切にしながら成長できるよう頑張っていきます。
応援よろしくお願い致します。
本校ソフトボール部の活動はインスタグラムでもご覧になることができます。是非検索してご覧下さい。
インスタグラムでの検索はこちら⇒「兵庫県立西宮今津高等学校ソフトボール部」
(文責:ソフトボール部顧問)
用海地域ふれあいコンサートに出演しました!
11月19日(日)用海小学校の体育館で開催された「用海地域ふれあいコンサート」に出演しました。
今回はピアノが得意なALTのルイス先生と共演しました。ジブリ映画「魔女の宅急便」より「海の見える街」、それからルイス先生の母国であるイギリスの作曲家より「木星(ホルスト)」「威風堂々(エルガー)」などを演奏しました。
クラシックギター部は現在2年生4名、1年生5名の9名で楽しく活動しています!
クラシック音楽はもちろん、J-popや映画音楽など幅広いジャンルの音楽に日々和気あいあいと挑戦しています。
音楽やギターが好きな人、興味のある人はぜひ部活動を見に来てくださいね♪
女子テニス部について
〇2年生6名、1年生4名
「 せっかくやるなら!」を合言葉に、メリハリをつけた効率の良い練習を心掛けています。
テニスの技術力向上だけでなく、“社会で必要とされる人“ になるべく、
主体性と互いへの思いやりを大切にした、人間性を高めることのできるチームです。
ぜひこのチームで楽しく互いに切磋琢磨し合い、青春しましょう★
テニスは生涯スポーツであり、老若男女問わず一生できる魅力あるスポーツです!
未経験者や運動が苦手な方も大歓迎です!!!
< 2023年度 >
令和5年度兵庫県高等学校総合体育大会テニス競技 シングルス 本戦出場
K.K選手
第7回兵庫県高校サマーテニストーナメント シングルス 第3位 N.T選手
第69回兵庫県高等学校テニス新人大会 シングルス 本戦出場 N.T選手
36th 県ジュニアフェスティバル’88 シングルス 本戦出場 N.T選手
< 2022年度 >
令和4年度春季西阪神地区テニス対抗戦 ダブルス 第3位 I.Y選手・K.K選手
令和4年度兵庫県高等学校総合体育大会テニス競技 ダブルス 本戦出場 I.Y選手・K.K選手
第68回兵庫県高等学校テニス新人大会 シングルス 本戦出場 K.K選手
第6回兵庫県高校サマーテニストーナメント シングルス 第3位 K.K選手
第34回阪神高等学校テニス大会 団体戦 5部リーグ 準優勝(4部昇格)
E・S・S部について
The ESS meet twice a week and talk with Luis, the ALT, about music and films that we like. Some of the members are also trying out for speech contests and recitation contests. We are looking forward to seeing you!!
ESS部は現在部員募集中です。ALTの先生と好きなことについて話したり、音楽を楽しんだり映画を見たりします。暗唱大会やスピーチコンテストに挑戦することもできます。英語で世界を広げましょう!
今高放課後相談会が開催されました
11月20日(月)~24日(金)に今高放課後相談会が開催されました。
しーがるくんもいっしょに話を聞いています。
令和5年度今高放課後相談会 参加申し込み
本校に関心のある中学3年生とその保護者を対象に、ブース形式の進路選択相談会を開催します。
高校進路選択の参考にしていただけたらと思います。
事前申し込み制です。(10/23の18:00より申し込みを開始します)
ぜひ、ご参加ください。
1 日 時 11月20日(月)16:45~18:15
11月21日(火)・22日(水)・24日(金)16:00~17:45
2 場 所 西宮今津高校
3 設置ブース
①総合学科内容 / ②授業・入試 / ③進路指導 / ④学校生活全般
注意事項
〇自動車での来校はできません。公共交通機関をご利用ください。
(自転車での来校は可能です。)
〇上履きをご持参ください。
〇申し込んだ内容は、各自でメモをとっておいてください。
申し込んだ時間帯に学校へお越しください。
(学校から確認用の文書等は送付しません。)
今高放課後相談会 参加申し込み
今高放課後相談会については、以下の申し込みリンク先より、お申し込みください。
〇申し込み期間:申し込みは終了しています。
【46回生修学旅行】3日目の様子
修学旅行3日目です。
沖縄の最高気温は、26℃。ちょっと暑そうですね。
昨夜の緊急速報には驚きましたが、一同平静を取り戻しています。
本日は、午前中離村式を行い、それぞれ選択別のコースへ向かいます。
ダイビングやカヤック、ガラス作りなど、沖縄を楽しめそうなプランです。
修学旅行も折り返し、しっかり楽しみましょう。
(写真は、2年前の修学旅行で撮影したしーがるくんです。)
「今高放課後相談会」開催中です
#49回生(新1年次)
#48回生(新2年次)
#47回生(新3年次)
部活動関連のブログ
学校行事関連のブログ
もう少し詳しく見たい方は下記リンクからどうぞ。
今までのブログは、「西宮今津高校ブログ(今高ポータル)」でご覧になれます。
3/10 更新
他の動画は、「動画集」で閲覧することができます。