公式ブログ

カテゴリ:学校行事

王冠 【45回生修学旅行】結団式を行いました

45回生(2年次生)修学旅行の結団式を行いました。

団長の下浦教頭先生より、お話がありました。

「大切なものは目に見えない」

自分で見て、しっかり聞いて、この機会にかかわるすべてに感謝しつつ、この場・この人・この時を過ごしてきてください

というお話をいただきました。

そのあと、添乗の旅行社の方の紹介などもあり、結団式は1時間ほどで終わりました。

結団式後は、各HR教室で担任の先生のお話を聞き、今日は早めに帰宅します。

 

明日からの修学旅行、気をつけていってきてください。

 

追伸:Aくんのバナナ型ペンケースでバナナボートの練習をするしーがるくん。

(写真:引率教員、文責:ネットワーク管理者)

令和4年度 課題研究発表会が開催されました

11月11日(金)令和4年度課題研究発表会が開催されました。

 

 

3年次の課題研究発表会は3年間の学びの集大成となります。44回生の代表者6名が発表を行いました。
それぞれがテーマに沿った成果を発表しました。


  

 

発表後は、外部の講師の先生への質問と講評をしていただきました。

 

 

 

現在、1年生はテーマごとに分かれ、グループでの発表準備、2年生は課題研究に向けてテーマを設定しています。
課題研究発表では発表するときのスライドの作り方、発表の仕方など参考になることがたくさんあったと思います。
今回の発表会を参考に各自の研究を進めていきましょう。

 

 

(文責:情報担当者)

人権講演会が行われました

11月10日(木)、6・7時間目に人権講演会が行われました。


テーマは「多文化共生社会のつくり方」です。
話はとてもわかりやすく、興味深い内容でした。今回の講演を聞いて、これから自分に何ができるのか考えるきっかけになったのではないかと思います。

しーがるくんも話を聞いています。

 

(文責:情報担当者)