カテゴリ:学校行事
【45回生修学旅行】1日目の夕食です
45回生修学旅行は、ホテルの部屋に入り、荷ほどきをして、夕食です。
消毒&手袋着用で、ご飯を取っています!
美味しいです!!
(写真・文責:引率教員)
【45回生修学旅行】ホテルに到着しました
45回生修学旅行団は、ホテルに到着しました。
道の駅かでなを出るころから雨が降り始めました。
シャワーのような雨が降っていたみたいです。
が、しーがるくんがベランダから外を眺めたら、雨はやんだそうです!
しーがるくん、休憩中。
この後、夕食と全体レクが行われる予定です。
(写真:引率教員 文責:情報担当者)
【45回生修学旅行】道の駅かでなに到着しました
45回生修学旅行団は、那覇空港を出発し、ホテル方面へ向かっています。
その途中、道の駅「かでな」に到着しました。
大きな問題もなく、無事、到着しています。
嘉手納基地の周りを一周し、道の駅かでなへ向かいます。
しーがるくんも様子を眺めています。
沖縄は風が強そうです。
ガイドさんの説明を聞いています。
16時30分ごろ、ホテルへ到着予定です。
(写真:引率教員 文責:情報担当者)
【45回生修学旅行】沖縄那覇空港に到着しました
45回生修学旅行団は、13時過過ぎに、沖縄那覇空港に到着しました。気温は25度くらい。少し曇っているそうです。
伊丹空港出発が10分ほど遅れましたが、沖縄到着はほぼ定刻でした。
バスに乗って、嘉手納基地の周りをまわって道の駅に立ち寄り、その後、宿泊先の名護市に向かいます。バスの中でも、みんな元気です。
(写真:引率教員、文責:ネットワーク管理者)
【45回生修学旅行】伊丹空港を出発しました
45回生修学旅行団の乗った飛行機(ANA765便)は、大阪伊丹空港を離陸しました。
使用機到着遅れのため出発が少し遅れているそうです。
なお、この情報は、全日本空輸(ANA)の運航情報によるものです。
また、沖縄那覇空港到着は13時15分ごろの見込みです。詳しい到着の情報については、上記のANAのサイトより運航情報をご確認ください。
(文責:ネットワーク管理者)
【45回生修学旅行】伊丹空港に集合しました
11月22日、本日より45回生は修学旅行へ出発します。
行き先は沖縄です。
予定通り、集合場所に伊丹空港に全員が到着しました。
去年ぶりの沖縄に、しーがるくんも楽しみにしています。
これから飛行機に乗るので、注意事項などを確認しています。
集合場所での話も終わり、荷物を預けるため、保安検査場に向かいます。
荷物を預けた人から、出発まで待ち時間です。
しーがるくんも一緒に飛行機に乗っていきます。
(写真:引率教員 文責:情報担当者)
【45回生修学旅行】結団式を行いました
45回生(2年次生)修学旅行の結団式を行いました。
団長の下浦教頭先生より、お話がありました。
「大切なものは目に見えない」
自分で見て、しっかり聞いて、この機会にかかわるすべてに感謝しつつ、この場・この人・この時を過ごしてきてください
というお話をいただきました。
そのあと、添乗の旅行社の方の紹介などもあり、結団式は1時間ほどで終わりました。
結団式後は、各HR教室で担任の先生のお話を聞き、今日は早めに帰宅します。
明日からの修学旅行、気をつけていってきてください。
追伸:Aくんのバナナ型ペンケースでバナナボートの練習をするしーがるくん。
(写真:引率教員、文責:ネットワーク管理者)
令和4年度 課題研究発表会が開催されました
11月11日(金)令和4年度課題研究発表会が開催されました。
3年次の課題研究発表会は3年間の学びの集大成となります。44回生の代表者6名が発表を行いました。
それぞれがテーマに沿った成果を発表しました。
発表後は、外部の講師の先生への質問と講評をしていただきました。
現在、1年生はテーマごとに分かれ、グループでの発表準備、2年生は課題研究に向けてテーマを設定しています。
課題研究発表では発表するときのスライドの作り方、発表の仕方など参考になることがたくさんあったと思います。
今回の発表会を参考に各自の研究を進めていきましょう。
(文責:情報担当者)
人権講演会が行われました
11月10日(木)、6・7時間目に人権講演会が行われました。
テーマは「多文化共生社会のつくり方」です。
話はとてもわかりやすく、興味深い内容でした。今回の講演を聞いて、これから自分に何ができるのか考えるきっかけになったのではないかと思います。
しーがるくんも話を聞いています。
(文責:情報担当者)
#49回生(新1年次)
#48回生(新2年次)
#47回生(新3年次)
部活動関連のブログ
学校行事関連のブログ
もう少し詳しく見たい方は下記リンクからどうぞ。
今までのブログは、「西宮今津高校ブログ(今高ポータル)」でご覧になれます。
3/10 更新
他の動画は、「動画集」で閲覧することができます。