公式ブログ
きょうの給食
食パン きのこオムレツ カポナータ 豆とパスタのスープ 牛乳
夏野菜のおいしさがぎゅっと濃くなるカポナータは、冷たくても温かくてもおいしい一品です。
トマトや酢の酸味が苦手な子どももいますが、食べてみると「けっこう、おいしいじゃん」という表情でなすやズッキーニ、パプリカを食べていました。
高等部の生徒は見本を見て「今日のきのこオムレツ、おいしそう」と、ニコニコ笑顔でした。
きょうもおいしくいただきました。ごちそうさまでした
きょうの給食
ごはん うさぎ型ハンバーグ ごま和え 里芋の赤だし 牛乳
今日は、十五夜です。うさぎ型ハンバーグと里芋のメニュー、そして、給食室前にススキを飾って十五夜の演出をしてみました。少し雰囲気が変わりますよね。
子どもたちは、見本を見て「うさぎだ~!」「かわいい」と喜んでいました。
今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした
サッカー部(いなみ野カップ)
9月14日(土)に、第22回いなみ野カップに参加しました。
Aリーグでは、本校サッカー部と姫路特別支援学校サッカー部との合同チームで戦いました。
天候にも恵まれ、淡路佐野運動公園でのびのびとボールを蹴ることができました。
会場の準備や片付けなども生徒が主体となって頑張ってくれました。
まだまだ暑い日が続きますが、もうすぐ秋が来ると信じて乗り切りましょう!
今週末から、スポーツフェスタが始まります。
今年は工事の関係で、小中学部は学部ごと、高等部は学年ごとの開催となります。
保護者の皆さん、観覧よろしくお願いします。
きょうの給食
いりこめし 厚揚げのユーリンチー 小松菜のけんちゃん 打ち込み汁 牛乳
今日は、給食の写真がありません。撮るのをすっかり忘れてしまいました。ごめんなさい。
きょうの給食は香川県の郷土料理でした。そして、お肉を使わず大豆製品を使った献立でした。
小学部の子どもが、「肉がない~」 また、「がいこつ~」と言って、いりこめしのいりこを3枚おろしにして、骨と身に分けて並べ、ごはんといっしょに食べていました。
きょうもおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
きょうの給食
みそカツ丼 するめの中華ごま和え すまし汁 ジョア(マスカット)
きょうは子どもたちが好きなとんかつにみそ味のソースをかけていただく「みそカツ丼」でした。
子どもたちは、見本を見て、「おいしそう~」
口いっぱいにみそカツを頬張ると、笑顔で「おいしい~」
どの子も笑顔で楽しそうに給食の時間を過ごしていました。