公式ブログ
きょうの給食
イエローライス ボボティ チャカラカ チンゲンサイのスープ ヨーグルト 牛乳
今日は南アフリカ料理の献立でした。給食室からカレーのいい香りが漂っていました。今日もおいしくいただきました
きょうの給食
麦ごはん 鶏の照り焼き ならえ ふしめん 牛乳
今日は徳島県の郷土料理でした。「ならえ」は、大根、にんじん、れんこんなどの根菜が入った和え物です。まろやかな酸味(ゆず果汁を使っています)がおいしい和え物です。
きょうの給食
ほうとう 鶏ごぼうつくね はりはり漬け 牛乳
今日は山梨県の郷土料理の「ほうとう」でした。具沢山のみそ味のお出汁で、おなかいっぱいになりました。子どもたちもしっかり食べていました。うどんとほうとうの違いを質問してくる生徒もいました。
きょうの給食
ごはん いわしのかば焼き かぶのゆず漬け 白菜の煮びたし すまし汁 牛乳
今日は節分です。給食では、鰯のかば焼きを出しました。いわしをカラッと揚げて、甘いタレにくぐらせたいわしは、ごはんにとてもよく合うおかずでした。いわしのかば焼き丼にして食べている子どももいました。今日のすまし汁には湯葉も入っていて、とてもおいしいおすましでした。
きょうの給食
中華丼 中華ごま和え にらスープ 牛乳
今日は魚介類や野菜がたくさん入った中華丼でした。野菜が苦手な子どもは食べるペースが遅かったですが、何でも食べる子どもは、パクパク食べていました。
東はりま作品展
2月1日から4日まで、県立考古博物館B1Fネットワーク広場にて、児童生徒の図工・美術作品、高等部の作業学習製品を展示しています。
最終日4日の展示は10:30まで・・・とはなっていますが、高等部の生徒が片付けに行くので、見学に行かれる方は3日までに行くことをお勧めします。
きょうの給食
麦ごはん チャプチェ ナムル わかめスープ 韓国のり 牛乳
今日は韓国料理の献立でした。チャプチェの春雨も韓国の春雨を使いました。チャプチェが苦手な子どももいましたが、残さず食べていました。やはり『のり』は人気で、『おにぎり~』と言ってパクパク食べていました。
きょうの給食
ごはん すき焼き風煮 岩津ねぎの酢みそ和え 大根のすまし汁 牛乳
今日は但馬地域の特産物である『岩津ねぎ』を使って、酢みそ和えにしました。少し大人の味ですが、子どもたちは完食していました。すき焼き風煮は安定の人気メニューで、ごはんにかけて食べていました。
きょうの給食
ごはん 鶏肉のみそ焼き きゅうりの酢の物 黒豆煮 ぼたん汁 牛乳
今日は丹波地域の食材を使った献立でした。鶏肉のみそ焼きは、子どもたちに大人気!黒豆煮は豆は少し苦手だけど、煮汁は好きで飲んでいる子どももいました。ぼたん汁は、丹波篠山産の猪肉を使用しました。きょうもおいしくいただきました。
きょうの給食
鯛めし 淡路玉ねぎコロッケ じゃこの和え物 わかめスープ 牛乳
今日は淡路地域で収穫される食材を使った献立でした。鯛めしは定番の味、淡路玉ねぎコロッケは安定のおいしさ、じゃこの和え物、わかめスープももちろんおいしくいただきました。『小学部の〇組の〇〇さんが、先生の名前を連呼してるよ』と。何事かな?と思い〇組に行くと、『鯛めしのおかわりください』でした(( ´∀` )
残念ながら鯛めしのお代わりはないことを伝えると、とても残念そうな表情をしていました。それだけ、鯛めしがおいしかったのでしょうね。どのクラスもごはんの残量はありませんでした。
きょうの給食
そばめし チンゲンサイのおかか和え かす汁 みかん 牛乳
今日は阪神地域の郷土料理の献立でした。子どもたちは大好きなそばめしをパクパク食べていました。かす汁も白みそを入れているので少し甘めで、子どもたちにも食べやすい味でした。
高等部1年校内実習
1月24日(月)から28日(金)まで、高等部1年生が校内実習をおこなっています。
1年生の3学期と2年生の1学期に校内実習をおこない、その後の現場体験実習へとつなげています。
みんな、真剣です。
例年は全員が立って作業をしていましたが、今年はグループ分けをし、座って作業をする班も作りました。
部品が足りなくなったら報告をする、困ったことがあったら聞く、など一人一人が自分で考えて実習に取り組んでいます。
「おはようございます」「さようなら」など、普段の挨拶の声も格段に大きくなりました。
実習を通して一気に成長する高等部1年生です。
きょうの給食
麦ごはん チンジャオロースー ザーサイの和え物 中華スープ りんご 牛乳
今日は中華料理の献立でした。お肉とピーマン、筍の組み合わせは、バッチリですね。子どもたちも大好きな肉料理で、おいしそうに食べていました。雪が降って気温も下がっているので、温かい中華スープは体が喜びます。
きょうの給食
麦ごはん タラのみぞれあんかけ かぶと青菜のごま酢和え さつま汁 明石のり 牛乳
今日は食育献立でした。旬の食材、味を知って味わってもらいました。タラのみぞれあんかけは、タラをからっと揚げて、大根おろしで作ったみぞれあんをかけたものです。『あん』はふわっとしていて、雪がかかっているようでした。きょうも子どもたちはパクパク食べていました。
みんなのアート展
現在、兵庫県立美術館で開催中の【第17回 みんなのアート展】(9月19日~22日)で、高等部3年生(生活コース)の「カラフルな虫、大集合!」が、兵庫県教育委員会賞を受賞しました!!受賞作品をご覧ください。
ツタのその後
毎日寒いですね。
「校舎のツタ」シリーズ、3回目です。
青々している夏の写真はないのですが、
紅葉したツタと・・・
落葉したツタ・・・
を、以前ご紹介しました。
今回は・・・
ツタは外壁を傷めるので撤去!です。
ガシガシ、壁からはがして・・・
すっかりきれいになりました。
ちなみに、毎年毎年、これが繰り返されています。
校舎の美化や、手入れをしてくれる校務員さん、ありがとうございます。
きょうの給食
食パン ボルシチ オリビエサラダ 牛乳
きょうは外国の料理の献立でした。ロシア料理の代表的なボルシチ。ビーツという野菜を使ったシチューです。子どもたちは赤い色に少しとまどいながらも大きな口をあけて、おいしそうに食べていました。中学部では3分で食べ終わったという生徒もいたようです。よく噛んで食べたのかな~?
きょうの給食
麦ごはん 鶏肉の梅マヨ焼き ゆでブロッコリー 五目きんぴら 赤だし 牛乳
鶏肉の梅マヨ焼きは子どもたちにも人気の料理です。梅マヨソースはごはんにもよく合うので、こどもたちもパクパク食べていました。
きょうの給食
セルフおにぎり(ゆかり味) やきのり 豚汁 うんしゅうみかんゼリー 牛乳
今日は、阪神淡路大震災が起こった時の食事を体験し、防災教育と関連させた給食でした。子どもたちは上手に海苔にごはんをのせて、おにぎりのように食べていたり、海苔を半分に切って、ごはんに巻いて食べていました。
今日の給食
あぶたま丼 ほうれん草の磯香和え じゃがいものみそ汁 牛乳
今日はうす揚げの丼でした。ほうれん草の磯香和えは焼きのりで和えたものです。口に入れると焼きのりの香りが広がり、おいしくいただきました。磯香和えが好きで先に食べてしまってごはんが進まない子どもや、磯香和えを最後に食べているこどももいました。意外と人気の和え物です。