公式ブログ

公式ブログ

きょうの給食

 

麦ごはん 麻婆なす するめの中華ごま和え わかめスープ 牛乳

 これから「なす」がおいしくなる季節です。そこで、なすびを麻婆あんでからめた「麻婆なす」でした。ごはんによく合う主菜です。子どもたちは、ごはんにかけて『麻婆なす丼』にしていました。絶対、おいしいですよね。しっかり食べて、暑さや湿度に負けない体を作りましょう!

きょうの給食

 

肉飯 しゅうまい チンゲンサイのスープ 牛乳

 肉飯は神戸にある中華料理店の名物料理です。給食用に少しアレンジしていますが、ほうれん草と豚肉がたっぷり入ったごはん料理です。しょうがが効いていて、暑い時期にもおすすめです。しゅうまいも人気で、大事に大事に取っておいて、最後にニコニコ笑顔で食べていました。

防災避難訓練(火災)

5月26日(木)防災避難訓練(火災)を行いました。煙を避けて、低い姿勢で避難(かがみごし避難)する練習も行いました。運動場に集合後、校長講評と消防署員の話を聞きました。消防署員による水消火器デモンストレーションの見学後、中学部・高等部6人の生徒による体験も行いました。最後まで水を出し切るようにというアドバイス通りに、生徒たちは消火器を使って、的に的中させていました。消防車の迫力ある放水も見学できました。

 

きょうの給食

 

麦ごはん ポークチャップ ポテトサラダ 切干し大根の中華和え にらのみそ汁 牛乳

 令和3年度高2の生徒が食育の授業で考えた給食献立です。

 高等部3年生のSさんが考えた献立の説明で、「バランスよく考えてみました」とあるように、彩りも良く、とてもいい献立を考えてくれたと思います。苦手な野菜もポークチャップを励みに食べている子どももいました。

きょうの給食

 

麦ごはん 鰆の竜田揚げ 若竹煮 筍と野菜の炒め物 玉葱のみそ汁 牛乳

 令和3年度高2の生徒が食育の授業で考えた給食献立です。

 高等部3年Hさんが考えた献立です。献立の説明は、「おいしそう。春、やったね!」です。Hさんの説明どおり、見た目が色鮮やかで、とてもおいしかったです。やはり揚げ物は人気で、鰆の竜田揚げのカリカリの部分をおいしそうに食べていました。

きょうの給食

 

麦ごはん 肉じゃが コマツナマヨ カリフラワーサラダ チンゲンサイのみそ汁 牛乳

 令和3年度 高2の生徒が食育の授業で考えた献立です。

 日本食の定番の肉じゃがをメニューで、ごはんが進む献立でした。献立作成者のTさんの「色とりどりの献立にしました。」という説明どおり、たくさんの野菜が摂取でき、色合いもきれいでした。おなかいっぱいになりました。子どもたちもジーっと見本をのぞき込んでいました。

 

 

きょうの給食

 

麦ごはん 鶏肉の塩焼き・ゆでブロッコリー グリンピースのそぼろ煮 ほうれん草の煮びたし すまし汁 牛乳

 今日の献立は、令和3年度2年の生徒が食育の授業で考えたものです。季節の食材をうまく使った献立です。考えたKさんの献立の説明は、「お母さんがいつも作ってくれるもの」だそうです。校長先生からは、「どの子どもたちにも定番の家庭の味があるのでしょうね。どれもやさいしい味がしました。」と、感想をいただきました。子どもたちもおいしそうに食べてくれていました。

 ※23日(月)から26日(木)は、生徒が考えた献立です。楽しみにしていてください。 

職員作業

本日、職員作業を行い、校内や学校周辺の清掃に取り組みました。運動場東側の妹池側溝の溝掃除や学校西側の神社横の溝掃除も行いました。溝内の草木や落ち葉が除かれて、綺麗になりました。

きょうの給食

 

豆ごはん あじの南蛮漬け おかひじきごまマヨ和え 若竹汁 マンダリンオレンジ 牛乳

 今日は食育献立で、旬を知る献立でした。生のグリンピースは甘くておいしく、旬の味を知ってもらいたくて豆ごはんにしたのですが、子どもたちにはもうひとつ人気がないごはんです。これからが旬のおかひじきは、シャキシャキした歯ごたえとマヨネーズ味なので、子どもたちはパクパク食べていました。

播磨町探検(高1)

5月17日に、高等部1年生が播磨町探検に行きました。

学校のある播磨町周辺を知るということで、毎年実施しています。

クラスごとに、播磨町の地図を見て、自分たちで行き先を考えて計画を立てて・・・という事前学習を経て、いざ、出発!

播磨町探検1

 

 

 

 

 

 

播磨町にある公共施設に行ったり、

播磨町探検2

 

 

 

 

 

 

駅に行ったり、公園に行ったり・・・

各クラスでいろいろな場所を巡りました。

 

以前は、播磨町探検の時に「喫茶店体験」もしていたのですが、コロナ禍のため、やめています。

兵庫県の技能検定にもある、『喫茶サービス」を学習する事前学習としても、この機会を利用していたのですが、残念です。

でも、生徒たちは大きな公園で遊んだりしながら、播磨町探検を楽しんでいました。

きょうの給食

 

ナン 大豆入りチキンカレー もやしツナ ヨーグルト 牛乳

 今日は久しぶりのナンでした。カレーにつけて食べている子どももいたり、カレーはカレーで食べている子どももいました。食べ方は人それぞれでした。

きょうの給食

 

ごはん 鶏のガーリック焼き キャベツの塩昆布和え えんどう豆の煮物 小松菜のみそ汁 牛乳

 きぬさややグリンピースのおいしい季節です。きょうはきぬさやを高野豆腐と一緒に炊いてみました。子どもたちは、きぬさやよりも高野豆腐が苦手なようですが、残さず食べていました。味がしゅんでおいしい高野豆腐でした。

きょうの給食

 

麦ごはん チンジャオロースー ザーサイの和え物 トマトとたまごのスープ 牛乳

 「チンジャオロースー、おいしそう」「これもこれもおいしそう」と見本を見た生徒たち。もちろん小学部の子どもたちもおいしそうにパクパク食べていました。

きょうの給食

 

麦ごはん 鶏肉の照り焼き しょうが酢和え 新じゃがの塩煮 えのきのみそ汁 牛乳

 じゃがいもとグリンピースのおいしい季節です。新じゃがの塩煮にフレッシュなグリンピースを入れて、旬の味を楽しんでもらいました。鶏の照り焼きは安定のおいしさで、子どもたちもパクパク食べていました。

 

きょうの給食

 

ごはん アスパラのオイスターソース炒め たけのこのおかか煮 赤だし 牛乳

 旬のアスパラガスを豚肉とにんじん、しめじと一緒にオイスターソースで炒めました。しっかり味がついているので、ごはんによく合いました。たけのこのおかか煮もしっかりと味がしゅんでいて、おいしかったです。お出汁まで飲んでいる子どももいました。

きょうの給食

 

麦ごはん じゃんじゃん豆腐 いかときゅうりの和え物 すまし汁 牛乳

 東はりま特別支援学校では初登場のじゃんじゃん豆腐。この名前は、がんもどきやこんにゃくなどの食材を炒めたときに出る音から来ています。豆腐が苦手な生徒も、食べてくれていました。

学校の様子(登校風景)

今日は、学校の朝の様子をお伝えしたいと思います。

登校

 

 

 

 

 

 

これは、8:45の風景です。

高等部の自力通学生は、8:30までには登校して朝の運動としてグラウンドを走っています。

スクールバスは次々に到着して、スクールバスで登校している児童生徒が元気に降りてきます。

一人で教室に向かう人、先生のお迎えで一緒に教室に行く人、みんな元気に挨拶してくれます。

バス

 

 

 

 

 

 

その後、バスは体育館前に駐車され、次に中学部の生徒と、高等部のスクールバス利用生徒が朝の運動をします。

バス朝の運動

 

 

 

 

 

 

一生懸命走っていますね。

小学部の児童は中庭で朝の運動をしていますよ。

小学部

 

 

 

 

 

 

みんな、元気いっぱいです。

四つ葉のクローバー

暖かい日が続いたと思ったら、急に寒くなる、変な気候ですね。

昨日までは暑くて、生徒たちも半そで半パンで過ごしていたのが、今日の寒さ!!

ブルブル震えている人もいましたよ。

 

ところで、学校の敷地内にクローバーがいっぱい咲いています。

ほとんどは三つ葉ですが、四つ葉のクローバーが密集して生えている場所が!!

クローバー

 

 

 

 

 

 

よ~く見てください。

この写真の中だけでも、3つあります!

探してみてくださいね。

見つけた人に、幸運が訪れますように・・・。

 

きょうの給食

 

麦ごはん 煮込みハンバーグ トマト 小松菜のけんちゃん 春キャベツのみそ汁 牛乳

 ゴールデンウィーク明けの給食は、子どもたちが好きな煮込みハンバーグでした。給食室から見本を出しに出ると、小学1年生が見本が出るのを待っていました。校内を1周して、また、給食室の前の見本に首ったけ(笑)

もちろん給食をパクパク食べていました。そして、帰る支度をさっさとしていました。

きょうの給食

 

ビーフカレーライス チーズサラダ ぶどうゼリー 牛乳

 久しぶりの給食。子どもたちが好きなビーフカレーライスにゼリーに、チーズサラダに入った細かいチーズを探して食べている子どもたち。おいしそうに食べていました。