公式ブログ
給食開始
ポークカレーライス ハムと野菜のサラダ みかん 牛乳
今日から給食が始まりました。初日はやはり、子どもたちが好きなカレーライスでした。子どもたちは、おいしそうにパクパク食べていました。
内定・合格通知授与式(高等部)
今日は、終業式の後、高等部3年生の内定・合格通知授与式を行いました。
卒業後の進路先がほぼ決定し、内定をいただきました。

みんな緊張して各施設・会社から送られてきた通知を校長先生から一人一人受け取りました。
そして、笑顔になっていました。
卒業まであと少し。
残り少ない最後の学校生活を楽しんでほしいです。
卒業後の進路先がほぼ決定し、内定をいただきました。
みんな緊張して各施設・会社から送られてきた通知を校長先生から一人一人受け取りました。
そして、笑顔になっていました。
卒業まであと少し。
残り少ない最後の学校生活を楽しんでほしいです。
行事一覧へ 高等部
校内放送で終業式を行いました
12月24日(木)9時15分から校内放送で終業式を行いました。
式後、「加古川市善行賞」、「播磨町子ども美術展」、兵庫県立美術館で開催された「みんなのアート展」の表彰された児童生徒を紹介しました。
クリスマスメニュー
シーフードピラフ ローストチキン ゆでブロッコリー パンプキンポタージュ クリスマスケーキ 牛乳
今日は給食最終日で、クリスマスメニューでした。
小学部の各クラスに、サンタクロースがクリスマスケーキを届けてくれました。
サンタクロースが登場すると、子どもたちは大騒ぎ!さすが、子どもたちのアイドルです。サンタクロースが「給食を残さず食べているかな~?」と声をかけると、子どもたちは元気な声で「は~い!」と返事をしていました。また、なかなか手をつけていなかったパンプキンスープをサンタさんの前ではゴクゴクと飲みだした子どももいました(笑)サンタクロースからお楽しみのクリスマスケーキをプレゼントされた子どもたちは、笑顔いっぱい!でした。今日で今年の給食は終了です。
冬休み期間も、手洗いをしっかりしてくださいね。
健康に気をつけて、楽しい冬休みを過ごしてください。
来年は、1月12日(火)から給食スタートです。
給食グッズを忘れずに持ってきてくださいね。
今日の給食は中華
麦ごはん、八宝菜、ザーサイの和え物、酸辣湯、牛乳
今日のメインデッシュは八宝菜。八宝菜は中国の清の時代に美食家だった政治家が、友人の妻が作った野菜とお肉の中華風「うま煮」が大変おいしかったので、料理人たちに更に研究して生み出されたのが「八宝菜」だとか。
この由来を知って、校長先生も栄養のバランス、彩のよいことも納得されていました。今日は中華料理の日。子どもたちもごはんがすすんだと思います。