カテゴリ:学校行事

交通講話

交通講話

たつの警察署の方を講師としてお招きし、交通講話を行いました。
自転車の交通事故に関するビデオを見た後、講師の先生から自転車を運転する際の注意点についてお話していただきました。
2010041902 20100419011

部活動紹介

部活動紹介

本日、1年生向けの部活動紹介が行われました。

それぞれ特徴ある部活動紹介でした。

1年生は部活動に積極的に参加して、実りある3年間にしましょう。

2010041301 2010041302

離任式

離任式

4月12日離任式が行われました。

生徒は離任される先生方1人1人の言葉をしっかりと受けとめていました。

2010041201 2010041202

対面式

対面式

昨日入学した1年生と、2・3年生が今日初めて対面しました。

新入生は、初めて先輩を目の前にして、龍野北高校へ入学したことを実感しました。

そして、2・3年生は新たな後輩を迎え入れ、先輩としての自覚を強めました。

これでようやく3学年の龍野北高校生が揃いました。

これから力を併せて、共に歩んでいきましょう。

2010040901 2010040902

着こなしセミナー

着こなしセミナー

第1学年を対象にした、外部講師の先生による「制服着こなしセミナー」が開かれました。

制服の着こなしについては、3S(清潔・爽やか・スッキリ)が大切だとお話しいただきました。

教えていただいた着こなしを実践できるよう、心がけていきましょう。
2010040903 2010040904

着任式・始業式

着任式・始業式

今日から新学年のスタートです。

まず、着任式が開かれ、新着任の先生が紹介されました。

その後、始業式が行われ、平成22年度の第1学期が始まりました。

校長先生からは、実力をつけることの大切さについてお話がありました。

龍野北高校全体の実力を高めていけるよう、今年1年頑張っていきましょう。
20100408_01 20100408_02

20100408_03 20100408_04

入学式

入学式

第3期生となる新入生が龍野北高校へ入学しました。校長先生の式辞の後、新入生代表が高校生活への意気込みを大きな声で宣誓しました。また、校歌斉唱の際には、2年3組の生徒が校歌を披露し、新入生を歓迎しました。
20100408_05  20100408_06
20100408_07  20100408_041

3学期終業式

3学期終業式


3月20日終業式が行なわれました。 校長先生から、パラリンピックやマラソンの話があり、何事も諦めずに挑戦するようにとの言葉がありました。
 
その後表彰伝達があり、活躍した生徒たちを称えました。
 
けがや事故も無く新学年を迎えられるように、最後に春季休業中の心得などの注意がありました。
210320

校外清掃活動

校外清掃活動

3/18(木)に学校周辺地域の清掃活動を行ないました。

来栖川の河原を始め,道路や住宅地のゴミを集めて回りました。
220224-1

果敢に水の中のゴミへと挑んだり,人の集まってないところを探しにいったり……それぞれが役割を考えて,自発的に行動することができました。

220224-2

そして大量のゴミが集まりました。

お世話になっている地域の方々に,少しでも恩返しできたでしょうか。これからもよろしくお願いします。

しんぐう楽市楽座

3/7(日) しんぐう楽市楽座

新宮総合支所で行なわれた「第4回しんぐう楽市楽座」に,ボランティア部5名が参加しました。しんぐう楽市楽座は,播磨各地の名物料理や特産品を一堂に集めた大物産展で,様々なアトラクションもあり,たつの市の一大イベントです。 その一角を龍野北高校のブースとしてお借りし,ロボット体験コーナーを設置しました。ロボット5体の操作体験を呼びかけたところ,次々と子どもたちが集まり,充電も間に合わなくなるような大人気のコーナーとなりました。大成功! でも,寒かった!

raku1