龍北トピックス

津波対応訓練

津波対応訓練

東日本大震災をふまえて、9月18日(日)に御津町室津で津波対応の避難訓練が行われ、総合福祉科と看護科の生徒が参加しました。

負傷者を住民と協力して避難場所までの移送や、避難所での応急救護、炊き出し訓練を行いました。

ts3i00260001 ts3i00190001


たつの市防災訓練

たつの市防災訓練

9月18日(日)、総合福祉科2年生(介護福祉類型)が、たつの市御津町室津において、地震発生による津波対策の防災訓練を行いました。本校の生徒は、地域の高齢者の方々を援護しながら高台まで避難しました。
07

家庭科特別非常勤講師講座(まちIV)

家庭科特別非常勤講師講座(まちIV)

9月15日(木)みかしほ学園の水野博先生をお招きし、授業をしていただきました。
まちⅣ(選択)のフードデザイン選択者9名が全国高等学校家庭科食物調理技術検定1級受験のため、カニ蒲鉾の砧巻き、胡瓜とゆで豚のサラダ、茶碗蒸しの調理方法を指導していただきました。

授 業:まちIV(3年生)

生徒数:9人

献立

カニ蒲鉾の砧巻き
胡瓜とゆで豚のサラダ
茶碗蒸し
12月27日(火)実施の、食物調理技術検定1級合格をめざして
頑張っていきます!!

2011091502 20110915032011091504

 

就職入学試験受験者激励会

就職入学試験受験者激励会

9月14日(水)、就職入学試験受験者激励会が行われました。

まず、三輪教頭より、「就職、進学希望者のみんながいずれ、これからの、家族、社会、日本を支える源となる。」と激励の言葉をいただき、3学年主任栗林先生より受験の心得のお話がありました。

3年4組藤井優気さん、3年2組藤本拓真さんが、それぞれ就職者、進学者を代表して、決意の言葉を宣誓しました。そして、3年6組横田優さんから応援の言葉があり、最後に伊藤進路指導部長よりあいさつがありました。

3年生はみな真剣な表情で話を聞き、これからの試験に向けて気を引き締めました。

20110914021 20110914011

家庭科特別非常勤講師講座(まちⅡ)

家庭科特別非常勤講師講座(まちⅡ)

9月14日(水)みかしほ学園の水野博先生をお招きし、授業をしていただきました。

まちⅡ(選択)のフードデザイン選択者14名が全国高等学校家庭科食物調理技術検定3級受験のため、ハンバーグ、ポテトサラダ、牛奶豆腐の調理方法を指導していただきました。

授  業:まちⅡ(2年生)

生徒数:14人

献立

ハンバーグ
ポテトサラダ
牛奶豆腐
9月28日(水)実施の、食物調理技術検定3級合格をめざして

頑張っていきます!!

2011091404 2011091401 2011091402 2011091403