連絡事項や本校の様子などを即時にお知りいただけます。

松陽日誌

修学旅行結団式

59回生2年生は、明後日12日(日)より修学旅行に出発します。本日は学校で結団式を行いました。

校長先生からのお話のあと、各担当の先生から、最終の確認事項についての説明がありました。

寒い日が続いていますが、体調を整え当日を迎えるようにしたいと思います。

1/8始業式

令和7年の始まりです。

始業式では、校長先生から「今を大切にしてほしい」というテーマで話がありました。

・挨拶ができていますか?

・家の人との会話を大切にしていますか?

・日常の感謝の気持ちを伝えていますか?

何も変わらないということが大事だという話をいただきました。

生徒もしっかりと聞けていました。3学期頑張っていきましょう!!

 

 

 

12/24表彰伝達式・終業式

バレーボール部と新聞写真部が表彰されました。

その後、終業式で校長先生と生徒指導部長から冬季休業中での行動について、「新聞を読みましょう」「マナーを守りましょう」などのお話をいただきました。

みなさんが1/8の始業式に元気な姿で登校してくれることでしょう。

 

12/23防災避難訓練

「常日頃からの安全確保」「人命尊重の意識を徹底」させるため、防災避難訓練を行いました。

校長の講評、高砂消防からのとても為になる防災講話をいただきました。

最後に、生徒代表者が水消火での実演をしました。(火はなかったですが、、、)

 

 

12/14,15 Kakogawa制服Collection&アオハル祭

こんにちは、生徒会です。

12/14,15に加古川市にあるニッケパークタウンにて開催された

Kakogawa制服Collectionとアオハル祭に出演しました。

 

12/14は本校の制服の特徴をアナウンスしてもらいながら

ステージをランウェイしました。

 

 

 

 

 

 

12/15はしゃんしゃん傘を披露しました。

しゃんしゃん傘は約2年ほど前からしていますが、

今までで一番多い人数で参加することができ、

迫力のある演技ができました。

来年も引き続き頑張っていきます。

 

12/19 3年着こなしセミナー

スーツの青山さんに来ていただき、3年生を対象に着こなしセミナーを行いました。TPOに応じたスーツ選びやネクタイの締め方、お辞儀の仕方などを教わりました。

12/18薬物乱用防止講演会

兵庫県警察本部東播サポートセンター少年課から講師を招いて講演していただきました。

薬物乱用に関する諸犯罪の被害にあわないよう、最新の事情や様々な誘惑について学び、その恐ろしさを強く自覚できました。健全な生活を送れるように、全校生徒並びに教職員も学習することができました。

 

12/16 苔テラリウムの作成

3年選択授業の生物で、高砂市にあるウインド・ウイングの岸本様に講師で来て頂き、苔の特徴の説明を聞いてから、苔テラリウムを作成しました。維管束がないコケは葉の表面からも水を取り入れるそうです。

12/16人権講演会

講師に 鍛示英子 先生を招いて、演題「次の人権フロントランナーは誰?」をテーマにお話をいただきました。

1時間以上のお話でしたが、生徒全員しっかりと聴くことができていました。

12/13クラス対抗戦

天候にも恵まれ、本日、生徒会主催の「クラス対抗戦」を実施しました。

「バレー」「ドッヂ」「サッカー」「クイズ」とそれぞれの種目で熱戦が繰り広げられました。

総合優勝は3-1でした。おめでとう!!

 

 

動物 11/23 高砂市制70周年記念第17回21世紀輝けTAKASAGO ~時空を超えて~

こんにちは!!生徒会です!

本日、高砂市文化会館で高砂市制70周年記念第17回21世紀輝けTAKASAGO ~時空を超えて~が開催されました。

そこに本校生徒会は和太鼓としゃんしゃん傘に出演させていただきました!

大きなな舞台とたくさんの観客の中、緊張もありましたが練習の成果を精一杯発揮し、素晴らしい発表となりました!

最後は出演者の皆様と「高砂市歌」を歌唱し、閉演となりました。

11/15(金)体育大会

前日の準備日から天候が心配されました。

当日も曇り空でしたが無事全プログラムを実施することができました。

 

生徒は、とても元気よく、全種目を演じることができていました。

今年度は、PTAから多種目の競技参加が有り、とても盛り上がりました!!

 

 

 

 

 

 

 

11/17  生徒会 KOBE MARATHON 2024

こんにちは!生徒会です!

先日、神戸で開催された「KOBE MARATHON 2024」のボランティア活動に地域スポーツ類型と一緒に参加しました。

 

給水所での活動をする中で、ランナーを間近で見ることができ

一生懸命走る姿に感動しました。

 

長距離を走っていて疲れているにも関わらず

「ありがとう」や「いただきます」と声をかけてくださる方もいて、

とても嬉しい気持ちになりました。

ナイトファンタジーイリュージョン2024

こんにちは!生徒会です!

11月9日(土)高砂海浜公園にてナイトファンタジーイリュージョン2024のボランティアスタッフとして参加させていただきました。

ボランティア内容としてLED装飾、入場受付、ブースのお手伝いなどを担当させていただきました。

高砂市制70周年ということもあり、盛大な花火が打ちあがりました!

11/6(水)オープン・ハイスクール

今年度の第2回オープン・ハイスクールを実施しました。

今回は、夏季休業中の第1回オープン・ハイスクールとは違い、授業見学を行いました。授業見学後は、普通科、商業科、生活文化科と分かれて学科別紹介も行いました。

たくさんの中学生が参加していただきました。

 

 

 

 

 

 

 

10/25(金)3年芸術鑑賞会

10/25(金)に3年生は芸術鑑賞会に行きました。現地集合・解散でしたが、大阪劇団四季で「ウィキッド」を鑑賞し、日常では味わえない物語の世界を楽しみました。