公式ブログ

カテゴリ:授業

【フィールド科学実習】2日目昼の様子

午後からは、河川の生態系に関する講義と、午前中に河川生物調査で捕まえてきた生物の同定を行っています。
少し疲れが見えているようですが、図鑑と生体を真剣に見比べています。

講義が終われば、アイス休憩が待っています。

捕獲した生き物たちとにらめっこ中。

【フィールド科学実習】学校を出発しました

7月31日(水)~8月3日(土)、フィールド科学実習に行きます。

本日の朝、8時半ごろ学校を出発し、バスで向かっています。

「いってらっしゃいモメ~」

 

フィールド科学実習の様子は、下記のリンクから見ることができます。
フィールド科学実習

現地のインターネット環境が不安定な場合があるため、リアルタイムでの更新は難しいです。
1日に1~2回の程度の更新になると思います。ご了承ください。

【産業社会と人間】2分間スピーチ年次代表が決まりました

4月23日(火)

「産業社会と人間」の授業で全員が最初の取り組み「2分間スピーチ」の発表を行いました。

「2分間スピーチ」では、今までの自分を振り返り、今の自分を見つめなおし、未来の自分をイメージして

クラスのみんなの前で発表しました。原稿を作る過程では(株)サンテレビジョンの小松田 梓左さんから

講義を受け、いかにみんなに印象付けれるのかアドバイスもいただきました。

各クラス2名の代表が決定し、30日(火)の「産業社会と人間」の授業で年次全員の前で発表します、