公式ブログ
きょうの給食
そばめし チンゲンサイのおかか和え かす汁 みかん 牛乳
今日は阪神地域の郷土料理の献立でした。子どもたちは大好きなそばめしをパクパク食べていました。かす汁も白みそを入れているので少し甘めで、子どもたちにも食べやすい味でした。
高等部1年校内実習
1月24日(月)から28日(金)まで、高等部1年生が校内実習をおこなっています。
1年生の3学期と2年生の1学期に校内実習をおこない、その後の現場体験実習へとつなげています。
みんな、真剣です。
例年は全員が立って作業をしていましたが、今年はグループ分けをし、座って作業をする班も作りました。
部品が足りなくなったら報告をする、困ったことがあったら聞く、など一人一人が自分で考えて実習に取り組んでいます。
「おはようございます」「さようなら」など、普段の挨拶の声も格段に大きくなりました。
実習を通して一気に成長する高等部1年生です。
きょうの給食
麦ごはん チンジャオロースー ザーサイの和え物 中華スープ りんご 牛乳
今日は中華料理の献立でした。お肉とピーマン、筍の組み合わせは、バッチリですね。子どもたちも大好きな肉料理で、おいしそうに食べていました。雪が降って気温も下がっているので、温かい中華スープは体が喜びます。
きょうの給食
麦ごはん タラのみぞれあんかけ かぶと青菜のごま酢和え さつま汁 明石のり 牛乳
今日は食育献立でした。旬の食材、味を知って味わってもらいました。タラのみぞれあんかけは、タラをからっと揚げて、大根おろしで作ったみぞれあんをかけたものです。『あん』はふわっとしていて、雪がかかっているようでした。きょうも子どもたちはパクパク食べていました。
みんなのアート展
現在、兵庫県立美術館で開催中の【第17回 みんなのアート展】(9月19日~22日)で、高等部3年生(生活コース)の「カラフルな虫、大集合!」が、兵庫県教育委員会賞を受賞しました!!受賞作品をご覧ください。