公式ブログ
きょうの給食
ルーロー飯 コマツナマヨ ユーワンタン 牛乳
きょうは台湾(タイワン)の料理の献立でした。ルーロー飯は、豚肉をしょうがやにんにく、シナモンなどの香辛料とともに甘辛く煮込んだ肉そぼろを煮汁とともにご飯にかけたものです。ユーワンタンは、いわしのすり身だんごのスープです。
朝、『きゅうしょく、たくさん入れてください。お肉も入れてください。コマツナマヨもたくさん入れてください。』と言って教室へ戻ろうとしたのですが、『あっ! スープもいっぱい!入れてください!』と再度、注文をしてきた小学部のSくん。
希望どおりに少し多めに入れました。もちろん完食でした(笑)
高3 内定通知授与式
高等部3年生の内定通知が全員分揃い、内定通知授与式を行いました。
卒業後の進路先事業所から届いたものです。
1年生の時には校内実習、そして2年生から事業所での現場体験実習を2回、前提実習を1回。
人によってはもっと多くの実習を積み重ねて進路先が決まりました。
校長先生から内定通知をいただき・・・
そして、社会人としてのルールや、責任などについてのお話を聞きました。
卒業式まであと2週間弱。
授業も少しずつ終わって卒業式練習に移行していきます。
残り少ない学校生活ですが、たっぷり思い出を作ってほしいです。
きょうの給食
麦ごはん 回鍋肉(ホイコーロー) カリフラワーの甘酢漬け 春雨スープ 牛乳
今日は中国料理の献立でした。カリフラワーは子どもたちにも食べやすいように、甘酢にカレー粉を加えました。ホイコーローは子どもたちが好きな味なので、ごはんと一緒にパクパク食べていました。
きょうの給食
麦ごはん 鰆の西京焼き 梅和え 水菜の炊いたん 岩津ねぎのみそ汁 牛乳
きょうは旬を知る食育献立の日でした。岩津ねぎは兵庫県の特産物です。みそ汁に入った岩津ねぎは、とろとろで甘くて、子どもたちも食べていました。大根ときゅうりの梅和えもさっぱりしていて、ごはんにぴったりでした。きょうもおいしくいただきました。
きょうの給食
みそラーメン ツナサラダ あおいりんごのゼリー 牛乳
きょうは高等部のリクエストメニュー『ラーメン』でした。麺料理は難しく、麺がのびず、温かいスープを提供するために、調理員さんたちが頑張ってくれました。おかげで、子どもたちも「おいしい!」と言ってくれました。
献立表の『レモンゼリー』は、物資の都合により『あおいりんごのゼリー』に変更となりました。ご了承ください。