公式ブログ

公式ブログ

きょうの給食

 

ピザトースト 白菜のスープ煮 ヨーグルト和え 牛乳

 きょうは前々からリクエストされていた『ピザトースト』でした。給食室でピザソースを作り、食パンにのせていく作業は、とても大変なことです。子どもたちのことを思って、調理員さんたちが頑張って作ってくれました。もちろん子どもたちは大喜びで食べていました。

 

ロックバランシング

高等部2年生が、学校近くの喜瀬川でロックバランシングに挑戦しました。

ロックバランシングとは、石を積み上げていくバランスアートのことで、達人になるととんでもないバランス感覚?の積み方をするようです。

さあ、挑戦。

二人で

 

 

 

 

 

 

とにかく落とさないように・・・。

真剣

 

 

 

 

 

 

 

 

全集中!

石

 

 

 

 

 

 

 

 

おぉ~!

結構、積みあがってきた。

うれしい

 

 

 

 

 

 

 

 

こうなったら、もはや、お城。

 

バランス感覚と集中力が鍛えられたひと時でした。

 

きょうの給食

 

赤飯 エビフライ・レモン ゆでキャベツ・ごまドレッシング ひじきの煮物 

お祝いすまし汁 レモンゼリー 牛乳

 きょうは、卒業お祝い献立でした。朝からエビフライの大きさを気になっていたり、1人何個ずつか気になっていたりと、エビフライがとても注目されていました。ちょっとオシャレにレモンもつけてみました。お祝いすまし汁には、『祝』の文字が入ったかまぼこを入れました。

きょうの給食

 

麦ごはん さばのみそだれ わかめの酢の物 筍のカレー炒め 根菜のすまし汁 牛乳

 きょうは和食の献立でした。筍のカレー炒めは、キャベツの甘みとカレー味で、子どもたちもパクパク食べていました。さばももちろん、ごまだれがおいしくみんな完食していました。根菜のすまし汁もだしがすごくおいしくて、ゴクゴク飲んでいました。

中学部と高等部の交流

中学部3年生と、高等部2年生の交流がありました。

生活コース作業学習での交流です。

織物作業

織物

 

 

 

 

 

先輩が見本で織るのを真剣に見ています。

 

手工芸作業

りんか

 

 

 

 

 

 

「こうやってやるんだよ」

優しく丁寧に教えています。

 

「高等部になったらこういう授業があるんだな、やりたいな」と

少しでも思ってもらえたらうれしいです。