公式ブログ

カテゴリ:その他

1学期終業式

1学期が終わりました。

 

 

 

 

 

 

終業式のあと、高等部は表彰式もありました。

明日から夏休みです。

熱中症には気を付けて、健やかに過ごしましょう。

もうすぐ夏休み

毎日暑いですね。

暑さ指数WBGTが31以上の「危険」となることがほぼ毎日。

屋外での活動が制限されています。

指数が「危険」になるとプールも中止となり、プール好きの生徒たちはがっかりしています・・・。

 

6月の初めにすでに咲いていた一輪のひまわりですが、今はもう、ジャングルです。

 

 

 

 

 

 

校舎の近くに植わっているひまわりは、まだ咲いてなかったり咲いてたり。

同じひまわりでも、こんなにも違うんですね。

 

 

 

 

 

 

 

正門入ってすぐの芝生のミニオンも元気です。

 

もうすぐ夏休み。

夏休みに入ってすぐ、高等部2・3年生は進路懇談があります。

他の学年の懇談は9月に入ってからになります。

保護者の皆さん、よろしくお願いします。

朝の風景

しばらく工事関係の出来事を更新していませんでしたが、基礎部分を掘る途中で止まっている、といった感じでしょうか。ずっとこの光景のままです。

 

 

 

 

 

 

工事のフェンスの横にはスクールバスが停まり、児童生徒たちが登校してきています。

スクールバスは全部で9台。体育館前にも停まっています。

その反対側のグラウンドでは、高等部の自力通学生が朝の運動で汗を流しています。

 

 

 

 

 

 

今日も1日が始まりました。

オープンスクールは本日が最終日となっています。

たくさんの方に来校いただき、ありがとうございます。

ツバメ

もう夏かと思ったら、寒くなったりまた暑くなったり・・・

いやですね。

毎年ツバメが学校に来るのですが、今年もちゃんと来ています。

 

 

 

 

 

 

2羽のようですが、3羽います。

大きな口を開けてエサを待っています。

 

 

 

 

 

 

なんか小さい虫をくわえた親ツバメが帰ってきました。

数分おきにエサをあげています。

親って大変ですね・・・

 

さて、東はりまのど根性ひまわり!

ど根性なのかなんなのか?は謎ですが、冬からすくすく育って、なんとすでに咲いています。

 

 

 

 

 

 

季節を先取り!です。

離任式

今日は、転勤した先生や退職した先生方とのお別れの日(離任式)でした。

離任式

 

 

 

 

 

 

久しぶりに懐かしい先生と再会し、あいさつを聞いたり、花束を渡したりしました。

別れは悲しいけど、また新たな出会いもある、そんな4月です。

 

さて、以前学校の花壇の写真を載せましたが、覚えていますか。

さらにパンジーが元気になって、ミニオンだか何だかわからなくなりつつある・・・。

花壇

 

 

 

 

 

 

でも新たなミニオンがこっそり出現していました。

正門前。

正門前

 

 

 

 

 

 

連携施設との間の芝生です。

通る人は意外と気づいていないようで、「ミニオン!」と叫ぶと、「あ・・・」とやっと気づく人がたくさんいました。学校に来た時に見つけてください。