龍野高等学校 ブログ
75回生 修学旅行 1日目①
JAL便(2・4組)
早朝からの集合でしたが、無事全員が揃い予定通り出発しました。ご家族の方、送迎をありがとうございました。これからサービスエリアでトイレ休憩をはさみ、伊丹空港へ向かいます。
75回生 修学旅行 結団式
いよいよ明日から修学旅行です。本日3校時に体育館で結団式を行いました。
団長である校長先生からの挨拶、学年主任からの挨拶、旅行業者紹介、修学旅行委員の挨拶があり、結団式後に集合隊形を確認しました。
74回生共通テスト激励会
令和4年1月14日(金)に74回生共通テスト激励会を行いました。
明日から2日間、共通テストを受験する74回生に対して、校長先生、進路指導部長、学年主任から激励の言葉をいただき、鼓舞をしていただきました。
また、準備物や当日の動きなどの共通テストに対する注意事項の確認を行いました。
最後に今までお世話になった先生方からの激励のビデオメッセージを流し、様々な先生方からの応援を74回生に届けました。
74回生の皆さんの健闘を祈っています。
頑張れ74回生!!
甲南大学リサーチフェスタ 受賞報告
12月19日(日)に行われました,甲南大学リサーチフェスタにおいて、
2年1組 坂東 来実 さん の発表
『都市公園たつの市活性化計画~脱・少子化への道~』が
≪アトラクティブプレゼンテーション賞≫
を受賞しました。
おめでとうございます。
第32回 日本数学オリンピック予選に参加!
1月10日(月)成人の日 13時~ 第32回 日本数学オリンピック(JMO)予選が行われました。
本校からは2年生4名と1年生2名が参加しました。
昨年に引き続き、今年もオンラインでの開催となり、2年生2名が龍野高校のPC教室から参加しました(他の参加者は自宅受験)。
これまでに、10月から放課後の時間を使って、対策会を複数回行ってきました。
JMO予選は3時間で12問の問題を解きます。
年によっても変わりますが、おおむね6問正解が予選突破ラインに必要な得点です。
3時間という時間も集中して取り組む2人にとってはあっという間でした。
対策会での努力も実り、ある程度手ごたえも感じられたようです。
結果は2月までに発表になります。
結果が分かり次第、報告します。