龍野高等学校 ブログ

74回生共通テスト激励会

令和4年1月14日(金)に74回生共通テスト激励会を行いました。

明日から2日間、共通テストを受験する74回生に対して、校長先生、進路指導部長、学年主任から激励の言葉をいただき、鼓舞をしていただきました。

また、準備物や当日の動きなどの共通テストに対する注意事項の確認を行いました。

最後に今までお世話になった先生方からの激励のビデオメッセージを流し、様々な先生方からの応援を74回生に届けました。

 

 74回生の皆さんの健闘を祈っています。

 頑張れ74回生!!

甲南大学リサーチフェスタ 受賞報告

12月19日(日)に行われました,甲南大学リサーチフェスタにおいて、

   2年1組 坂東 来実 さん の発表

『都市公園たつの市活性化計画~脱・少子化への道~』

    ≪アトラクティブプレゼンテーション賞≫

受賞しました。

おめでとうございます。

第32回 日本数学オリンピック予選に参加!

1月10日(月)成人の日 13時~ 第32回 日本数学オリンピック(JMO)予選が行われました。

本校からは2年生4名と1年生2名が参加しました。

昨年に引き続き、今年もオンラインでの開催となり、2年生2名が龍野高校のPC教室から参加しました(他の参加者は自宅受験)。

 

これまでに、10月から放課後の時間を使って、対策会を複数回行ってきました。

JMO予選は3時間で12問の問題を解きます。

年によっても変わりますが、おおむね6問正解が予選突破ラインに必要な得点です。

 

3時間という時間も集中して取り組む2人にとってはあっという間でした。

対策会での努力も実り、ある程度手ごたえも感じられたようです。

 

結果は2月までに発表になります。

結果が分かり次第、報告します。

 

全校集会および表彰伝達

令和4年1月11日(火)に、全校集会および表彰伝達を行いました。

新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、表彰される生徒はLL教室、他の生徒は各教室にてオンラインで行いました。

全校集会では、校長先生と生徒指導部長から新年を迎えてからの学校生活や目標の立て方について話されました。その後、表彰伝達と近畿大会に出場した陸上競技部の結果報告が行われました。

表彰伝達を受けた部活動・生徒は以下の通りです。

 

水泳部 第14回兵庫県高等学校対抗冬季水泳競技大会

      男子50mバタフライ  第5位  原井智貴

      男子100m平泳ぎ    第6位  田口和輝

      男子200m自由形    第6位  田口和輝

サッカー部 西播総合体育大会 第2位

        優秀選手  名村響、畑中大和、高田将吾、眞殿天

第60回全国高等学校生徒英作文コンテスト

        入選    田代双

第24回兵庫県高校生英文エッセーコンテスト

        佳作    高見佑里佳

青少年育成活動       岩谷真奈

 

 

クリーン作戦を実施

12月24日、龍野公園周辺でクリーン作戦(清掃活動)を実施しました。

今回の参加者は、陸上部・野球部・男子ソフトボール・山岳部・柔道部・生徒会・個人参加生徒の129名に加えて、育友会役員も参加していただきました。

 風もなく、穏やかな天候のもとで、溝にたまった、落ち葉などを取り除いたり、遊歩道や階段の清掃を行いました。