華道部

華道部

文化祭展示

明日は生鷹祭(一般祭)です。玄関に華やかで爽やかなお花をたくさん生けました。

「フトイ、カンガルーポー、スネイクツリー、シュロ」など生け花らしい花材や、季節感のある「紫陽花、ヒマワリ」等も生けたので、ぜひ、見に来て下さい!

 

5月の定例稽古

金曜ヨッシャー!!(←部日誌からそのまま)

みんなで楽しくお花を生けて、今週の疲れが癒やされました。

めずらしいお花がたくさんあって、とてもおもしろかったです。

本日の花材は「パンダ(ラン)、ユリ、ヒマワリ、カーネーション、レモンリーフ、シャクヤク、サンゴミズキ」です。

玄関にお花を飾ったあとは、万博に行った2年生が買ってきてくれた「ミャクミャククッキー」をみんなでおいしくいただきました!

 

4月の定例稽古 2回目

本日の花材は「ゆり、ジンジャー、レッドドラゴン、カーネーション、バラ、菊」です。

玄関が一気に華やぎました。

お稽古の後はUSJや奈良など、校外学習のお土産お菓子をみんなで楽しくいただきました。

 

 

4月の定例稽古

今日は新学期はじめての部活働でした。

2,3年生も全員集合して、新入生も2人見学に来てくれて、にぎやかにお稽古しました。

作品完成後は恒例のTeaTimeで、先輩達が持っくれてくれたお菓子を楽しみました!

来週も活動するので、ぜひ見に来て下さい。

2月の定例稽古

今週からまた寒波が来て、とても寒いですが、玄関にピンクや赤のかわいいお花をたくさん生けました。

本日の花材は「バラ、ヒガンザクラ、アルストロメリア、ナデシコ、ヒベリカム、ドナセナ」です。

お花の種類はどれも同じですが、お花の色合いと花器がそれぞれ違って、一人一人個性のある作品に仕上がりました。

「ピンクのお花がとてもかわいくて、とても楽しかったです!」