女子ハンドボール部
2021年度 県総体結果
2021年度の県総体の結果をお知らせします。
・5月29日(土)・5月30日(日) 場所:神戸星城高校、加古川市立総合体育館
vs 神戸商業高校 21:10 で勝利
vs 西宮南高校 18:14 で勝利
この結果 ベスト8進出 が決定しました!
・6月4日(金) 準々決勝 場所:神戸市立中央体育館
vs 神戸星城高校 3:28 で残念ながら敗退
この結果、県において第5位が決定しました。
6月5日(土) 近畿大会第5代表決定戦 場所神戸市立中央体育館
vs 明石北高校 21:27 で惜しくも敗れてしまいました。
近畿大会出場は惜しくも逃しましたが、様々な制約があるなかで3年生を中心に本当によくがんばりました。
試合を重ねるごとに成長していく姿は素晴らしかったです。新チームもがんばっていきましょう。
応援ありがとうございました。
女子ハンドボール部 2020年の戦績 その2
女子ハンドボール部
2020年の戦績 その2です。
11月に県新人戦が実施されました。
1回戦は対明石北高校でした。
15-20で敗れてしまいました。
粘り強く戦いましたが、悔しい敗戦となりました。
この敗戦を糧に、2021年はさらにレベルアップを目指して
頑張ります!
2020年の戦績 その2です。
11月に県新人戦が実施されました。
1回戦は対明石北高校でした。
15-20で敗れてしまいました。
粘り強く戦いましたが、悔しい敗戦となりました。
この敗戦を糧に、2021年はさらにレベルアップを目指して
頑張ります!
女子ハンドボール部 2020年の戦績 その1
2021年が始まりました。女子ハンドボール部は今年もチーム一丸となり、1つでも上を目指して頑張ります!
2020年の戦績を掲載します。選手たちは2020年の戦績を糧に、2021年も頑張ります!
応援よろしくお願いします。
神戸市秋季リーグ戦 2部優勝!
2020年9月に実施された神戸市秋季リーグ戦において、
東灘高校、親和女子高校、神戸商業高校相手に3戦全勝で
2部優勝を勝ち取りました!
劣勢な展開から粘り強く戦い、逆転勝利をおさめた試合もありました。
夏休みからの練習の成果が結果として表れ、最高の結果となりました。
1部昇格をかけて、入れ替え戦に臨むことになりました。
入れ替え戦 見事勝利! 神戸市リーグ1部昇格!
秋季リーグ戦において2部1位を獲得したので、
1部昇格をかけて、神港橘高校と対戦しました。
15-10で勝利し、見事一部昇格を果たしました!
2016年度 兵庫県民大会
いつも応援ありがとうございます。
3年生が引退して、早くも2カ月が経ちました。今年の新チームも2年生マネージャー・キャプテン・副キャプテンを中心に総勢15名でスタートしました。
学校行事も一段落し、いよいよ、新チームとして初めての公式戦、県民大会を迎えようとしています。応援の程宜しくお願い致します。以下に試合日程を掲載しております。
2016年度 兵庫県民大会
@加古川市立総合体育館 加古川市西神吉町鼎(かなえ)1010番地
8月9日(火)第1試合 10:00~ V.S.武庫女B 第2試合 18:00~ V.S.園田学園
1位通過の場合 8月10日(水)9:00~川西北陵・親和・県立兵工のグループの1位 2位通過の場合 8月10日(水)10:00~川西北陵・親和・県立兵工のグループ2位 3位通過の場合 8月12日(金)14:00~川西北陵・親和・県立兵工のグループ3位
3年生が引退して、早くも2カ月が経ちました。今年の新チームも2年生マネージャー・キャプテン・副キャプテンを中心に総勢15名でスタートしました。
学校行事も一段落し、いよいよ、新チームとして初めての公式戦、県民大会を迎えようとしています。応援の程宜しくお願い致します。以下に試合日程を掲載しております。
2016年度 兵庫県民大会
@加古川市立総合体育館 加古川市西神吉町鼎(かなえ)1010番地
8月9日(火)第1試合 10:00~ V.S.武庫女B 第2試合 18:00~ V.S.園田学園
1位通過の場合 8月10日(水)9:00~川西北陵・親和・県立兵工のグループの1位 2位通過の場合 8月10日(水)10:00~川西北陵・親和・県立兵工のグループ2位 3位通過の場合 8月12日(金)14:00~川西北陵・親和・県立兵工のグループ3位
2016年度 春季リーグ及び総体結果
いつも応援ありがとうございます。
遅くなりましたが、神戸市春季リーグ戦と兵庫県総体の結果をご報告致します。
神戸地区 春季リーグ
期日:平成28年4月16日(土)、17日(日)、23 日(土)、24日(日)
会場:神戸星城高校、神戸市立中央体育館
V.S. 神港橘 26-12 勝利
V.S. 北須磨 14- 5 勝利
V.S. 葺合 32-15 勝利
この結果2部1位となり、入替戦に出場しました。
期日:平成28年4月29日(金)
会場:兵庫県立神戸商業高等学校
V.S. 親和 18-7 勝利
この結果1部昇格を果たして、目標を一つ達成しました。
遅くなりましたが、神戸市春季リーグ戦と兵庫県総体の結果をご報告致します。
神戸地区 春季リーグ
期日:平成28年4月16日(土)、17日(日)、23 日(土)、24日(日)
会場:神戸星城高校、神戸市立中央体育館
V.S. 神港橘 26-12 勝利
V.S. 北須磨 14- 5 勝利
V.S. 葺合 32-15 勝利
この結果2部1位となり、入替戦に出場しました。
期日:平成28年4月29日(金)
会場:兵庫県立神戸商業高等学校
V.S. 親和 18-7 勝利
この結果1部昇格を果たして、目標を一つ達成しました。
県総体 5月27日(金)~5月29日(日) @武庫川女子大学総合スタジアム
1回戦 V.S. 県立西宮 20-10 勝利
2回戦 V.S. 夙川 10-18 敗退
全国選抜や全国総体にも出場する夙川に、前半7-10と食い下がったのですが、試合巧者の強豪校、こちらが流れをつかんでも、すぐ取り返しにきての繰り返しで、追撃し切れず、2回戦敗退という結果になりました。
今年の3年生は、身体能力や経験値も高かっただけに、悔しい結果となりました。しかしながら、一人一人が、チームでの役割や試合に対する気持ちの持ち方を考え、行動していたように思えます。高校ハンドボール選手としては引退しますが、これから一人の社会人として更なる飛躍できるのではないかと思います。3年生本当にお疲れ様です。
1回戦 V.S. 県立西宮 20-10 勝利
2回戦 V.S. 夙川 10-18 敗退
全国選抜や全国総体にも出場する夙川に、前半7-10と食い下がったのですが、試合巧者の強豪校、こちらが流れをつかんでも、すぐ取り返しにきての繰り返しで、追撃し切れず、2回戦敗退という結果になりました。
今年の3年生は、身体能力や経験値も高かっただけに、悔しい結果となりました。しかしながら、一人一人が、チームでの役割や試合に対する気持ちの持ち方を考え、行動していたように思えます。高校ハンドボール選手としては引退しますが、これから一人の社会人として更なる飛躍できるのではないかと思います。3年生本当にお疲れ様です。