************************************
保護者・地域の皆様をはじめ多くの方々に、本校教育活動ついて、ご理解とご協力をいただいていることに感謝申し上げます。始業式では本校生徒に、「自分に限界を設けず、仲間とともに、何事にも挑戦をし続けて、明るく元気な学校にしましょう。」との話しがありました。今学期も、HPに本校生徒の様々な取組みを掲載していきますので、ご支援の程よろしくお願いいたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
感動・共感・感謝の3つの感を胸に、積極的にチャレンジしよう。夢の実現を応援します。
************************************
松陽日誌
5/1新入生歓迎球技大会
松陽高校恒例の新入生歓迎球技大会!!とてもいい天気でした。
学年関係無し、クラス関係無しの、縦割り32チームでドッヂボールを行いました。
最初は緊張していましたが、勝ち進むにつれて、どのチームも団結力がでてきてました。
明日は、校外学習。晴れるといいな。
4/11離任式
今週火曜日は着任式で新しい先生を迎えました。
今日は離任式でした。出会いもあれば別れもある。
離任した先生方の挨拶で、「愛」という言葉が何回も出てきました。松陽高校への「愛」を感じました。
別れても、きっといつかまた出会えることを。
4/10部活動紹介
新入生のオリエンテーションで「部活動紹介」を行いました。
様々な部活動があります。入部して松陽高校生活盛り上げよう!!
4/8着任式・始業式・入学式
令和7年度の松陽高校がスタートしました。
午前中は、着任の先生方を迎えました。自然と拍手が巻き起こりました。
その後、始業式があり、校長先生からお話をいただきました。
「生徒のみなさんは何を学びますか?」をテーマに自分の将来について考えていますか。という問いをいただきました。
夢に向かって、新しい学年のスタートをきって下さい。とも言われました。
午後からは、入学式でした。
入学生にむけて、「自分を大切にすること」「健康であること」が必要です。心がけてほしい。と言われました。
3/6 1学年(60回生)対象、防災講演会・ワークショップを開催しました。
3月6日(木)、1学年(60回生)全クラスを対象に、防災講演会、ワークショップを開催しました。
自衛隊兵庫地方協力本部より自衛官を多数招聘し、「自衛隊の視点で捉えた防災」をテーマにした防災講和や、応急救護、ロープワーク講習といったワークショップ(選択学習)を実施し、専門的な観点から防災について学習しました。
生き埋めになった人を探すための専門的な音響機材やカメラを実際に触ってみたり、自衛官が実際に着用している迷彩服を試着したりして、楽しみながら防災について考える機会になりました。
高砂市曽根町2794番地の1
TEL:(079)447-4021
FAX:(079)447-4023
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |