公式ブログ

2022年9月の記事一覧

きょうの給食

 

ポークカレーライス 野菜サラダ 冷凍みかん 牛乳

 きょうは高等部のスポーツフェスタ予行の日でした。もうすぐ10月というのにこの暑さと、スポーツフェスタの予行による疲労回復をと思い、きょうの献立が出来上がりました。冷凍みかんでクールダウンできたでしょうか。給食を返却に来た生徒からは、「カレー、おいしかった」と、うれしい言葉をかけてくれました。きっと、きょうは、高等部の残食は少ないことと思います。

きょうの給食

 

麦ごはん 豚キムチ チンゲンサイのナムル トックスープ 梨 牛乳

 韓国料理の献立でした。豚キムチ、ナムル、トックスープは子どもたちにもなじみのある料理です。甘めのキムチでの豚キムチは、小学部の子どもたちもパクパク食べていました。梨もジューシーで、とてもおいしかったです。ごちそうさまでした。

きょうの給食

 

ごはん ひきずり ひじきサラダ 根菜のすまし汁 牛乳

 きょうは「ひきずり」が大人気でした。甘めの味のひきずりは、ごはんに合うおかずです。ひきずり丼にして食べている子どももいました。レモンの風味が効いているひじきサラダもさっぱりした味で、好評でした。

 

きょうの給食

 

さつまいもごはん アジフライ・ゆでキャベツ オクラのトマト煮 なすのみそ汁 牛乳

 連休明けの給食は、旬の食材を使った献立でした。

「きょうの給食、アジフライやね。ソースついてたら、めっちゃいいんやけど・・・」と高等部の生徒。「見本、見てごらん。ソースついてるよ。」と言うと、「よっしゃ!ソースつけたら、おいしいもんな~」と言うぐらい、ソースの力はすごいです。

苦手なキャベツもアジフライとソースとなら、パクッ!

それだけでなく、なんと・・・ごはんにも・・・

さつまいもごはんがちょっと違うごはんになっていました(笑)

 

 

風あそび

 

2・3年生が、生活単元学習で「風あそび」を楽しみました。

 

 

「どっちに走れば、いいかなあ?」

 

「ここだと風車がよく回るよ!」

 

まだまだ暑い9月ですが、

「秋の風」を感じることができたひと時でした。