カテゴリ:高等部
2024パラスポーツポスター展
高等部3年生の生徒が、2024パラスポーツポスター展で入選しました。
神戸市長賞
跳び上がれかなたへ
神戸新聞社賞
栄えある勝利を目指して
画像がぼやけていてすみません。
美術で取り組んだ作品が表彰されました。
卒業前に嬉しい出来事でした。
高等部入学者選考
2月25日の高等部入学者選考は、予定通り実施します。
大雪等で交通機関の乱れがあった場合や警報が出た場合等は、当日の朝、このページでお知らせします。
気を付けてお越しください。
高等部 3年生を送る会
高等部3年生の卒業が迫ってきました。
先日は、明石ビブレに行ってクラスごとに楽しんだ「卒業遠足」、今日は1,2年生とのお別れの会である「3年生を送る会」が催されました。
1,2年生は合奏やダンスで送る会を盛り上げてくれました。
3年生は、自分の進路先や目標を発表したり、完璧なダンスで下級生たちを圧倒してくれました。さすが3年生!と感嘆の声がたくさん聞こえてきました。
3年生は今週で授業が終わり、あとは卒業式の練習やクラス活動となります。
だんだん卒業が現実味を帯びてきて寂しくなりますね。
生徒会選挙(高等部)
2月7日に生徒会選挙がありました。
選挙運動はすでに始まっていて、期間中、候補者たちが各クラスを演説しながら投票を呼び掛けていました。
そして今日、立会演説会がありました。
毎日、演説や応援演説の練習をしたかいがあって、みんなとても上手でした!
演説の後は投票。
播磨町教育委員会からお借りした、実際の投票に使う記載台や投票箱を使って投票しました。
これで来期の生徒会役員が決定します。
ドキドキした緊張感あふれる顔で頑張って演説した皆さん、お疲れさまでした。
そして、これで生徒会役員を引退する3年生の皆さん、今までありがとうございました。
新役員に選ばれた1・2年生の皆さん、これからの東はりま特別支援学校を引っ張っていってくださいね。
東はりまフェスタ(高等部販売)
12月16日は東はりまフェスタ(高等部販売)の、校内販売でした。
高等部の作業学習で作った製品を販売する機会です。
高等部の生徒は、午前・午後で買い物と店番を交代。
店番の生徒の中には「いらっしゃいませ!!」と声の限りを尽くして叫んでいる人も・・・。
小中学部の児童生徒も買い物に来てくれました。
どれにしようかな??
じっくり選んでいます。
すぐ売り切れる人気商品から、たくさん作り過ぎたせいか、なかなかなくならないものまで色々ありました。
明日は保護者等対象の販売となっています。
10:30~11:30の1時間のみの開催です。品物がたくさんあるうちに足をお運びください。
なお、本校には駐車場がありません。
公共交通機関か自転車又は近隣の有料駐車場をご利用ください。
保護者証と買い物袋、上靴(スリッパ)を忘れずにご持参ください。