2016年4月の記事一覧

校外入校訓練2日目

校外入校訓練2日目

4月22日(金)、入校訓練2日目です。天候にも恵まれ元気に活動する姿が見られました。集団行動、トレッキングを行い、飯盒炊爨ではカレーライスを作りました。

ハチ高原で最後に行った閉校式では、校歌練習の成果を披露しました。学校到着後に中庭でも歌い、大きな声が校内に響き渡りました。

1泊2日を共に過ごし、クラスの絆が少し深まったようです。

2016042201 2016042202 2016042203

「熊本地震」義援金募金活動

「熊本地震」義援金募金活動

4月22日(金)から28日(木)まで、「熊本地震」義援金募金活動を行います。

【校内での活動日程】
4月22日(金)15:40~16:10
4月26日(火) 7:50~ 8:10
4月28日(木) 7:50~ 8:10

【播磨新宮駅南側での活動日程】
4月25日(月) 7:30~8:00
4月27日(水) 7:30~8:00

ご協力よろしくお願いいたします。

校外入校訓練1日目

校外入校訓練1日目
2016年4月21日学校行事
4月21日(木)、校外入校訓練1日目は開校式、校歌練習、集団行動を行いました。雨天時の日程で予定通り進行中です。

2016042103 2016042101 2016042102

第8期生「校外入校訓練」

第8期生「校外入校訓練」

4月21日(木)、22日(金)、第8期生1学年がハチ高原で校外入校訓練を行います。

本日、本校体育館にて出発式を行い、先生方に見送られながらハチ高原へ出発しました。初日はあいにくの雨となりましたが、生徒たちは元気よく出発していきました。


家庭科特別講師講座「フードデザイン」

家庭科特別講師講座「フードデザイン」

4月20日(水)、5・6限(3年生)が、まちづくり科目「フードデザイン」の授業で、「みかしほ学園」の酒井先生による調理実習を行いました。

全国高等学校家庭科食物技術検定1級の試験に向けて、指定調理である“茶碗蒸し”と“2色ゼリー”を中心にご指導いただきました。2色ゼリーを作る上でのポイントや、かまぼこの飾り切りの仕方などを丁寧に教えていただきました。

この実習を生かし、全員合格を目指して頑張っていきたいと思います。ありがとうございました。

2016042001 2016042002 2016042003