2014年5月の記事一覧

3年生進路ガイダンス

3年生進路ガイダンス

5月30日(金)、3年生を対象に企業・大学・短大・専門学校の講師の先生にお越しいただき、進路ガイダンスを行いました。

生徒は進路希望別に分かれ、講話を聞いたり、説明会に参加しました。進路実現に向けて意識を高める、良い機会となりました。

2014053001 2014053002 2014053003

防災訓練・避難訓練

防災訓練・避難訓練

5月23日(金)、防災訓練が・避難訓練が行われました。

「山崎断層による地震が発生、新宮地域において震度6強を観測し、地域集落が甚大な被害を受けている」という想定の下、国土交通省、たつの市、たつの消防、新宮運送、愛ランド、(株)コウエイ、PTA役員、周辺地域自治会の団体と連携して行われました。

生徒は、土嚢作り、倒壊家屋からの救出・搬送、初期消火(バケツリレー)、応急処置、AED講習、炊き出し、避難所開設、屋内・屋外消火、煙体験、飲料水作り、テント設営、救援物資搬入・仕分けなどの訓練を行いました。

防災訓練を通じて地域社会の一員であることを自覚し、実際に災害が起こったときに高校生として何をすべきか、考え学べたことと思います。いざというときに、龍野北高校の生徒が地域のリーダーとして災害対応にあたれるよう、今回の学びをこれからの日々に生かしていきます。

2014052301 2014052304 20140523032014052302 2014052305 2014052306

第6期生「宣誓式」

第6期生「宣誓式」

5月9日(金)、ナイチンゲール生誕の日5月12日に先立ち、看護科2年生の宣誓式が行われました。看護と向き合う意志を誓い、家族や先生、3年生の先輩、仲間に見守られながら一人一人がナースキャップをかぶらせていただきました。

宣誓式に向けて1年生の2月頃から準備を進めてきましたが、意見が合わずぶつかり合うこともありました。それらを乗り越え、より強い絆で結ばれた仲間と共にこの日をむかえました。

厳粛な空気の中、一生の思い出に残る宣誓式になったとともに、改めて看護への想いを強めたことと思います。初心を忘れず、仲間と共に夢に向かって歩んでください。

2014050901 2014050902 2014050903

『誓いの言葉』

今、私たちはたくさんの人に愛され、支えられ、
看護師になるという夢に向かって大きな一歩を踏み出しました。

これから先、嬉しい時、悲しい時、
辛くて逃げ出したくなる時もあると思いますが、
いまここにいる39人の仲間と共に励まし、協力し合いながら、
かけがえのない夢に向かってどんなことも乗り越えていきます。

私たちは患者様と向き合い、
時に先生のように尊敬でき、時に家族のように優しく、頼れる、
笑顔の素敵な看護師を目指し、患者様の思いに応えられるよう、
正しい知識と技術を身に付けます。

そして私たちにはたくさんの「ありがとう」があります。
どんな時も見守ってくれている家族への「ありがとう」
看護だけでなく、たくさんのことを教えてくださる先生方への「ありがとう」
この感謝の思いを胸に日々成長していくことを誓います。

公開授業・PTA総会

公開授業・PTA総会

5月10日(土)、公開授業、PTA総会が行われました。

公開授業では、多くの保護者の方にお越しいただき、普段見られない学校での様子を見ていただくことができました。生徒たちは少し緊張している様子でしたが、気が引き締まり良い刺激となりました。

PTA総会では、昨年度の決算報告、今年度の予算案審議、今年度の会長、副会長、各役員の氏名報告などが行われました。ご参加いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。
2014051001 2014051003 2014051002