龍北トピックス
入学式
入学式
4月9日(月)、龍野北高校第5期生となる新入生が入学しました。
前田校長から、「自立心」「こころざし」「部活動」の3つを大切にとの式辞があり、その後、新入生を代表して、6組看護科の山崎友梨果さんが大きな声で元気よく新入生宣誓を行いました。
また在校生代表の2年電気情報システム科、総合福祉科の生徒達から、新入生への校歌の披露がありました。
これからの3年間が素晴らしいものになるよう、仲間と共に協力しあい歩んで行きましょう。
第101回看護師国家試験全員合格
第101回看護師国家試験全員合格
第101回看護師国家試験に第6期生全員合格(4年連続100%合格)しました。
ご指導してくださった先生方ありがとうございました。

3学期終業式
3学期終業式
2012年3月26日学校行事
3月23日(金)、終業式が行われ、前田校長から「学校とは何か、青春とは何か考えて欲しい」という問いかけがされました。そして、「すばらしい挨拶ができた、4月からとても成長した。」との言葉を頂きました。
その後、表彰伝達式が行われ、情報処理検定試験、商業経済検定試験、パソコン入力スピード認定試験などの各種試験、サッカー部の県新人大会第5位入賞と優秀選手賞が表彰されました。
全校ボランティア 地域清掃活動
コメントをどうぞ
全校ボランティア 地域清掃活動
3月21日(水)、全校ボランティア活動として学校周辺の清掃を行いました。JR播磨新宮駅から馬立橋までの地域を約2時間かけて清掃しました。
生徒達はクラスごとに分かれ、普段から通っている通学路を感謝の気持ちを込めて清掃しました。毎朝気持ちよく登校できるように、これからもきれいな通学路になるよう心掛けます。
龍野ライオンズクラブ講演会
龍野ライオンズクラブ講演会
3月16日(金)、赤とんぼ文化ホールで龍野ライオンズクラブによる講演会が行われました。
講演者は兵庫県立大学の佐竹隆幸教授で、演題は「地域を担う若者たちへ ふるさとに夢を馳せよ」でした。龍野北高校のスローガンが「まちを支える人づくり ~スペシャリストへの道~」ということもあり、これからの地域を担っていくであろう生徒たちは真剣に耳を傾け、改めて地域について考えていました。

















