龍北トピックス
H22年度高校生ものづくりコンテスト兵庫県大会(電気工事部門)
H22年度高校生ものづくりコンテスト兵庫県大会(電気工事部門)
7月17日、龍野北高校を会場として大会が開催されました。
その結果、3年1組、山岡峻が見事優勝しました。毎日遅くまで、練習した成果が結果となり、見事栄冠を勝ち取りました。
上位2名は、8月3日に近電学園(西宮)で行われる近畿大会へ出場することができます。
兵庫大会に続いて、近畿大会でも優勝を目指して、精一杯がんばります。
平成22年度1学期終業式
平成22年度1学期終業式
平成22年度1学期終業式が行われました。
校長先生からは、時間を大切にしようというお話をいただきました。
明日からは夏休みです。時間を有効活用して、勉強に部活に実力をつける充実した夏休みを送っていきます。
6月全校集会
公開授業週間
公開授業週間
6月14日(月)より公開授業週間が始まりました。
今年度は学校評議員、学校関係者員の皆様、保護者、地域住民の皆様にも授業を公開しています。
18日(金)まで実施していますので是非ご見学ください。
総合デザイン科現場見学
総合デザイン科現場見学
6月10日総合デザイン科が現場見学に行きました。
1学年は岡山の大原美術館に行き、倉敷美観地区を散策しました。
2学年は玩具博物館と美作市立作東美術館に行き、玩具や絵画を楽しみながら学習しました。
3学年は神戸ファッション美術館にて服の歴史を知り、これからファッションショーを行う生徒たちの良い刺激となりました。
水野博先生の指導による調理実習
水野博先生の指導による調理実習
5月25日(水)5・6校時、3学年まちづくり科目IVのフードデザインの授業で「みかしほ学園」の水野博先生の指導による調理実習を行いました。
内容は7月27日(火)に受験予定の全国高等学校家庭科食物調理技術検定2級の指定材料(魚50g、じゃがいも25g)を使用した献立を紹介していただきました。とても参考になりました。全員合格に向けて献立作成、実技試験の練習に取り組んでいきます。
5月24日臨時休校のお知らせ
5月24日臨時休校のお知らせ
2010年5月24日学校行事
●本日は、午前9時現在において、播磨南西部に大雨・洪水警報が発令中ですので、臨時休校とします。
●以下、明日(25日火曜日)の時間割変更です。
1年3組、4時間目:社基、5時間目:国総、6時間目:理A、7時間目:生支
1年4組、2時間目:測量
2年5組、6時間目:デ技
3年3組、3時間目:英Ⅱ(栗山)
3年6組、4時間目:母性、5時間目:数Ⅱ
龍野北高校柔道部の第一歩
龍野北高校柔道部の第一歩
4月25、26日に姫路スポーツ会館で行われた、平成22年度県総体西播地区予選において、松井暖香が階級別個人戦で3位入賞を果たしました。龍野北高校柔道部として、初めて表彰状を手にした、歴史的瞬間です。日ごろ練習を共にしているチームメイトと、勝利の喜びを分かち合いました。
また、山田亮も2回戦で敗退したものの、敗者復活戦で勝利し、県大会出場の切符を手にしました。
その後、新たに6名の1年生男子部員が入部し、5月15日には保護者会を開催するなど、龍野北高校柔道部は大きな一歩を踏み出しています。
6月3日~6日には高砂市総合体育館において、県総体が行われます。全選手チーム一丸となって精一杯頑張りますので、ご声援の程、よろしくお願いいたします。