松陽日誌
ビジネス基礎マナー講習
企業の研修などもされている姫路経営者協会の方より、マナーの重要性、礼の仕方、電話対応など実社会で役立つ内容の講義を受けました。
最初は緊張した様子でしたが、だんだんとあいさつの声も出るようになりました。
商業科のみなさん、この内容を今後に生かしてください。
文化発表会 コーラス大会決勝
コーラス大会決勝
15日の予選を勝ち抜いた、総勢9クラスが優勝を目指して体育館にその歌声を響かせました。先日のブログにも書いた通り、どのクラスもこの2日間を利用して、さらに成長した姿で、堂々と歌い上げました。中には、担任の先生へのサプライズを込めたクラスもありました。そして、優勝したのは2年生!コーラス大会ベテランの3年生を抑え、見事『学校一』の称号を勝ち取りました。喜びあり、悔し涙あり、様々な思いを燃やし尽くした時間となりました。
文化発表会 ファッションショー
文化発表会③ ファッションショー
毎年恒例、午前の部のトリを務めるのは生活文化科によるファッションショーです!今日のためにデザインから製作に至るまで持てる技術を注ぎ込んだ衣装は、まさに「素敵」の一言に尽きました。緊張した面持ちながら堂々と花道を歩くその姿は、女の子のあこがれそのものです。生徒・職員共に引き込まれ、とても幻想的な時間でした。
文化発表会 有志
文化発表会② 有志
文化発表会の盛り上げに欠かせないのが、我こそはと名乗りを上げた有志達!事前に行われたオーディションを勝ち抜いた総勢6組が個性あふれるパフォーマンスを披露してくれました。歌あり、ダンスあり、2次元から飛び出してきたグループもありました。昨年の伝説(?)となった参加者も更なる進化を遂げて、最高に盛り上がりました。
文化発表会文化部
6月17日 文化発表会① 文化部
さて、ついにやってまいりました文化発表会当日!まずご紹介するのは午前の部・文化部の発表です。生徒会のOPムービーの後、登場したのは音楽部。流行の曲をメドレーで届けてくれました。そして、創設以来初パフォーマンスを行うのは、書道部。音楽にのり、全部員で大きな作品を書き上げました。
続くは、琴部。着物をまとい、洗練された美しさを備えつつ、ポップな曲を弾きこなしました。
部活動最後は、演劇部。体育館全体を使った「ピーターパン」には、思わず引き込まれました。高砂市曽根町2794番地の1
TEL:(079)447-4021
FAX:(079)447-4023
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |