Welcome to Shoyo High School
連絡事項や本校の様子などを即時にお知りいただけます。
松陽日誌
着任式・始業式・入学式
4月10日(月) 着任式・始業式・入学式が行われました。
着任式です。本年度着任された先生方が紹介されました。

始業式です。平成29年度が始まりました。

入学式です。新入生に皆さん、充実した高校生活を送りましょう。


着任式です。本年度着任された先生方が紹介されました。
始業式です。平成29年度が始まりました。
入学式です。新入生に皆さん、充実した高校生活を送りましょう。
熊本地震義援金
先日の販売実習での熊本地震の被災地支援募金と売上の利益の一部を日本赤十字社に入金いたしました。
みなさまからの募金¥2,756と売上の利益の一部¥10,613、合計¥13,369です。
ご協力頂きありがとうございました。
みなさまからの募金¥2,756と売上の利益の一部¥10,613、合計¥13,369です。
ご協力頂きありがとうございました。
第50回卒業証書授与式
2月25日(土)第50回卒業証書授与式が行われました。


グローバル語り部
2月14日(火)公益社団法人青年海外協力協会から、遊川章宏氏、畔上友子氏をお招きし、JICAの活動並びに海外協力活動について、ご講演いただきました。
遊川氏からは、開発途上国について、JICAが行っている活動の紹介をしていただきました。
畔上氏は、グアテマラでの活動内容を中心に、グアテマラの人々の生活や文化、活動で学んだことなどを話してくださいました。
日本とは違う文化について熱意ある話が聞けて、国際理解が深まり、世界に目を向けるいい機会となりました。
遊川氏からは、開発途上国について、JICAが行っている活動の紹介をしていただきました。
畔上氏は、グアテマラでの活動内容を中心に、グアテマラの人々の生活や文化、活動で学んだことなどを話してくださいました。
日本とは違う文化について熱意ある話が聞けて、国際理解が深まり、世界に目を向けるいい機会となりました。
朝ごぱん市出店
2年生商品開発のメンバー11名が、1月21日(土)、高砂銀座商店街にうとん汁とわかめスープを提供させて頂きました。
「あったかい」をテーマにうどんと豚汁を組み合わせた「うとん汁」、わかめを使ったへルシーなスープを自分たちで考えました。
みなさまのご協力で予定の数量を終えることができました。
「あったかい」をテーマにうどんと豚汁を組み合わせた「うとん汁」、わかめを使ったへルシーなスープを自分たちで考えました。
みなさまのご協力で予定の数量を終えることができました。
高砂市曽根町2794番地の1
TEL:(079)447-4021
FAX:(079)447-4023
動画
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |